
【祝詞】稲荷さまの祝詞は、幸せ呼ぶ祝詞➂ 稲荷祝詞
稲荷祝詞
掛巻(かけまく)も
恐(かしこ)き稲荷大神の大前に
恐(かしこ)み恐みも白(まおさ)く
おそれおおくも稲荷大神さまに、
かしこまって、申し上げます
朝(あした)に 夕(ゆうべ)に
勤(いそし)み務(つとむ)る
家の産業(なりわい)を
朝晩、家のなりわいに精を出して務め
緩(ゆるぶ)事無く
怠(おこたる)事無く
だらけることなく、なまけることなく
彌(いや)奨(すす)め
奨め賜(たま)ひ
彌(いや)助(たすけ)に助賜ひて
ますます、良い事を励まし、
褒めたたえることを率先し
ますます、互いに助け合って、
がんばっていきたいと思います
家門(いえかど)高く
令吹興(ふきおこし)賜ひ
どうぞ、家が繁栄しますように
ご支援を賜り
堅磐(かきは)に常盤(ときは)に
命長く
子孫(うみのこ)の
八十連屬(やそつづき)に
至るまで
永久不変にいられますように
子々孫々、無限に広がり続きますように
茂(いか)し
八桑枝(やぐはえ)の如く
令立槃(たちさかえしめ)賜ひ
見事に茂った桑の枝のように
繁栄させてくださいませ
家にも身にも
枉神(まがかみ)の枉事(まがこと)
不令有(あらしめず)
家にも、わが身にも
災い事がありませんように
お願い申し上げます
過(あやまち)犯す事の
有(あら)むをば
もし、過ちを犯すようなことがあれば
神直日(かむなおひ)
大直日(おおなおひ)に
穢れを祓う、
神直日神さま、大直日神さまに
見直(みなおし)
聞直(ききなおし)座(まし)て
正していただきまして
夜(よ)の守(まもり)
日の守に守(まもり)
幸(さきは)へ賜へと
恐み恐みも白(もお)す
夜も昼も守っていただき、
栄えさせていただきたいと
かしこみ申し上げます