![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55420986/rectangle_large_type_2_858c05a79126f30a40203c41efc84c3b.jpg?width=1200)
【山形】出羽三山参り、山形県の神社、寺院 ⑥2017年、丸池様 宗像三神
牛渡川
この透明度!素晴らしい川です。
丸池様 宗像三女神
直径20メートル、水深5メートル、
湧き水だけで満たされた池です。
水の色は幻想的な
エメラルドグリーンです。
光の加減により
微妙に色を変えていきます。
透明な池を見ていると、
底の方からボコボコと
水が湧いている様子が見られます。
後三年の役で、鎌倉権五郎景正が
敵に目を射抜かれ、
三日三晩その敵を探し求め
見事に討ち取ったあとに
この池で目を洗ったため、
この池に住む魚は
鎌倉景正に敬意を表して
すべて片目であると言われています。
鳥海山大物忌神社の境内地であるため
手つかずの社叢が残っています。
地域住民からは古くから
信仰の対象として大切にされてきました。
2008年に国史跡に指定されています。
ウグイ