![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60600514/rectangle_large_type_2_75243ca22304f45f15e0cbe8458a58f4.jpg?width=1200)
毎日応援 129
恋に恋すること、あるね。なんならそれだけで盛り上がって終わること、あるね(^◇^;)いろんな変わった角度から、何十年もずっと同じ事を検証し続けるクセが自分にあることが判明した今日この頃。
恋愛ってその中でも、形になると後は壊れるだけのことあり、
山越え、谷超え、落ち着くところに落ち着くことあり、
ずっと安らかなことあり、
ずっと波乱ばかりのことあり。。。
三者三様、十人十色。
ただ、今のところの検証でいくと
恋の究極の勝ち、は、これらしい。
「自分を愛すること」。。。
。。。
まあ、自分を大切にするという意味がずっとわからず、何十年も好きとか嫌いについて、検証し続けた結果。。。
これまで、あらゆるジャンルから覗いてみると、
あらゆるジャンルの究極のところが、恋愛であれ、パートナーであれ、人間関係であれ、
必ずここに辿り着く。
いやいや、恋人が欲しいんじゃ!と、ダダをこねても、
究極、自分一人でも幸せと思える、精神の自立した人間にしか、
ほんとの意味での、自分のことを大事に愛してくれる人は来ないらしい。。。
まあ、確かにね。。。(ーー;)
これだけ、男も女も、人間というものが居ても、
なかなか、思うようにはいかない。
でもね。
やっぱり、今のところの行き着くところがもう一つ。
めっちゃ好きになったり、
素敵な人に心ときめかせたり、
もしそんな事があったら、結果じゃなくて、それはほんとに素敵な時間と経験を手に入れた事^ ^
好きになる事自体、ほとんどない事もあるし、
好きになっても、どうしようもないとか、
あるある、よね。
でも、言い訳とか負け惜しみではなくて、
自分がいろいろ経験して、楽しめることを感じられたら、
やっぱり「幸せ」という意味では、究極の勝ち、よね^ ^
勝ち負けじゃないけど(^◇^;)
幸せを感じられるかどうか。
納得がいっているかどうか。
人は、生まれる前に、今世では結婚しないと決めてくることがあったり、
今世で経験したわけでもないのに、
恋愛なんて、結婚なんて、ゴリゴリだ!
と、深いところでは思っていたり、
家庭内での人間関係を見て辛い事が多いと、
父親が許せないから、男の人が許せない。
母親が許せないから、女の人が許せない、
という、気が付かないくらい深い根っこにそういう想いができていて、特に恋愛関係は上手くいかないらしい。
だから、声に出して、「許す」「許します」と言ったりしながら行動に移すと、パートナーが現れたりするんだそう。
いい人間関係とかも。
そんなこんなで、やっぱり精神の自立こそ、
自分を愛せる人間になることこそ、
一番早い、恋人ゲットのセオリーだそうだよ^ ^
自分を好きになれないと、
ほら、自分を好きになれないんだろ、
それを望む通り見せてやるよ、
って、嫌なことをしてくれる相手を引き寄せて、プラスマイナスがバランスが取られるんだって(ToT)
そんなのは絶対嫌だけど、
嫌と思うほど、証明してくれるのが鏡のようなことが、
この世の仕組みらしい。
正解ではなく、同じところにたどり着くのは、
「自分一人でも幸せだと思える心の自立」がある時に、
一人でも幸せ、
二人でも幸せ、
ということが、自然に起こる。
らしい^ ^
まあ、わかる気がする^ ^
一人ライフも
二人ライフも
複数ライフも
楽しい時間でありますように。
いつもありがとうございます。
戸張碧月