見出し画像

やばっ!この選択間違えたかも……と思ったときに読んでほしいnote

「この選択間違えたなー」と思ったときは、「まぁこの道を正解にしちゃえばいいか」と思うようにしています。

たとえば、僕は会社員時代に転職しているのですが、転職先のレベルの高さについていけませんでした。そのとき「転職したのは間違いだったな〜。転職せずに1社目にずっといたらよかったな〜」と思うこともありました。

でも、(無理矢理にでも)「この道を正解にすればいい」と思ったことで、少しは頑張れた気がします。結果的に逃げるように辞めてしまいますが、それでも当時の経験は今に活きています。

▼当時の教育担当に教えてもらった「言い訳しない方法」はこちら

フリーランス9年目の今も「この選択間違えたかなぁ」と思うことは多々あります。

僕は今、ライター向けのプラットフォームをつくってるのですが、まぁ難航しているんですよ。

理由は、そもそも零細企業である弊社がつくるような規模ではなかったから。少なくとも10人くらいは社員を抱える会社がおこなう事業だった気がします。

正直「あぁ手を出すべきではなかったのかも。失敗したな」と思うこともありますが、そのときは「いや、この道を正解にすればいい!」と思い込むようにしてます。

まぁまぁ根性論ですが、結構大事だと思うんですよね。

特にフリーランスは選択の連続。ということはつまり、「あれ? この道は失敗だったかな?」と思うことの連続。その度に落ち込んでいたら前に進めたない。だから「この道を正解する。私はできる!」と思い込む。

今日も自己暗示をかけて元気に頑張っていきます!


P.S.
ありがたくもKADOKAWAさんから新著を出版することになりました!
『ライターとして生きていく』という本です。イベントなどを開催する予定なので、ぜひ公式LINEに登録しておいてくださいませm(__)m




いいなと思ったら応援しよう!