
早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いします。
さて、新年一発目ということで、2025年の抱負的なことを書きたいと思います。こういうのを書いておくと、年末に振り返るときに楽なんですよね。
さて、今年は「総力戦で戦う年」にしたいです。今まで一緒に頑張ってきた仲間と共に、新しいプラットフォームをリリースしたり、イベントを企画して実行したりと。
「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」という名言を体現する年にしたいです。
具体的には大きく2つ。
組織化してライター業を受ける
まず、ライター業に関しては組織化して規模の大きい案件を受注していきたいと思っています。
今までの僕は、基本的に全ての物事を一人で進めたいと思っていました。たとえば、Webライターを取りまとめる「ディレクター」的なポジションを僕は避けており、その理由は「一人でやりたいから」でした。
しかし、よく考えたら僕の周りには優秀な人が多いので、その人たちと一緒ならチームで動けるかも! と思ったんです。そのため今年は、もっと組織化してチームでライター案件を請け負いたいと思っています。
新しいプラットフォームも全員でやり切る
次に、新しいプラットフォームについて。現在ライター向けのプラットフォームを製作中です。春から夏くらいにかけてリリースしたいと思っております。
こちらは僕史上、もっとも時間とコストをかけ、もっとも色々な人に協力いただいて制作しています。なんとしても成功させたい!
この事業は僕一人では到底回らないので、リリース後も色々な人の助けを借りて運営していきたと思っています。
**
ちなみに、僕が運営しているコミュニティ『Webライターラボ』に関しては、既に運営スタッフや講師陣などの協力を得てチームで動いています。それを加速していく感じですね!
というわけで、今回は以上です。
今年は毎週noteを更新していく予定なので、ぜひチェックしてくださいね。
P.S.
現役ライター13人へのインタビューをまとめた1冊が、ついに完成しました!それぞれの人生を追体験することで、ご自身のライター人生のヒントになると思っております。ご予約いただけるとうれしいです🙏