見出し画像

明後日に迫ったリヤドーシーズンの注目試合を勝敗予想

いよいよ明後日に迫った史上最大規模のリヤドーシーズン。というわけで、個人的注目試合の勝敗を予想したいと思います!

○ベテルビエフvsビボル×
初戦と似た展開ながらベテルビエフがビボルのカウンターを前回以上に対応。手数でも勝り中差の判定勝ちで返り討ち。

×パーカーvsバコーレ○
2日前参戦のバコーレのコンディション次第だけど、願望も込めてパーカーのいつもの頑張りをバコーレが跳ね返し終盤KO勝ち。

○シャクールvsパドリー×
前戦での番狂せが今回のチャンスへと繋がったパドリー。綺麗なカウンタースタイルながら、その遥か上位互換のシャクール相手ではさすがに厳しい。とはいえ千載一遇のチャンスに燃えるパドリーが頑張りを見せシャクールが終盤のTKO勝ち。

×オルティスvsマドリモフ○
クロフォードでさえ最後まで解けなかったマドリモフのスタイル。あの頻繁にレベルチェンジする独特のリズムはオルティスを大いに惑わすと思う。

オルティスはいつものように上下にパンチを強振してプレッシャーをかけるも、マドリモフもそう簡単には被弾は許さないはず。

それに前戦でボハチュクがオルティスのフルスイングを喰らってもあまり効いた素振りを見せていなかったのが気になるところ。ボハチュクがパンチを殺すのが上手いのか、異常にタフなのか、はたまたウェルター級上がりのオルティスが直面する階級の壁なのか。

予想はマドリモフの小差判定勝ち。とはいえオルティスが倒す可能性も全然ある試合。

×アダムスvsシーラズ○
シーラズの世界初挑戦ということで注目度が高いうえ、どちらが勝ってもおかしくない50-50ファイトなのでかなり盛り上がる試合になるはず。

自分はシーラズにそこまで化け物感は感じてはいないけど、対戦相手がバタバタと倒れる様を見ると見た目以上に効くパンチなんだろう。

序盤はアダムスのサウスポー&スピードボクシングにポイントを奪われるも、シーラズのプレッシャーと軽打でも効くであろうパンチで徐々に削られてアダムスが後半失速。

シーラズが試合終了のゴングが鳴る前に決着を付けると思う。新王者誕生を予想。

いいなと思ったら応援しよう!