虫食いリーダー
めったにやらない雪かきはもちろんヘタクソで。自分でも笑けて来るほどでした。
やっと行けた初詣帰りに降り始めて、ほんとにあっという間に積もるもんなんですねえ。未だ嵐の気配のようで、気圧も相まり私はこてんぱんですよ
毎年詣でるのは仙台東照宮。後付けですが、好きな戦国武将のおひとりでもある徳川家康公ゆかりの処で嬉しく思います。
今期大河では風間俊介さんが好演中ですね。築山殿との間柄は不仲説が採られたようですが、その際に一瞬見せたのが金八先生での兼末くんの目!ちょっと昂ってしまった(笑)
ちなみに織田・今川間で幼い家康公こと竹千代と人質交換された織田信広役は、金八先生の息子であり兼末くんと同級生の幸作くんを演じていた佐野泰臣さん。実質共演じゃんねえ!!と沸き立っておりました(笑)
いよいよ佳境を迎える麒麟。この一冊にも目を通してたりね。
最近はあちこちつまみ食いみたいな読み方してるんですけど、ほどよいトリップになります。
心の豊かさはキープしてたい。その方法も十人十色だから、どういう風にやってるか教えてくれてもいいんだぜー