
絶滅危機動物ファイル14「ドール」
こんにちは。また間が空いてしまいましたが、絶滅危機動物ファイル14「ドール」です。
twitterでは 2023/2/23 に公開しました。


アカオオカミ(オオカミではない)こと、ドールです!
以前は上野動物園でも飼育されていましたね。
ドールは1属1種のドール属で、オオカミの仲間でもキツネの仲間でもありません。
かつてはアジア〜ロシアの広範囲に分布していましたが、今では多くの地で絶滅してしまいました。
肉食に特化した歯や、群れの構成や各々の役割、狩りでのチームワークなど、アフリカに暮らすリカオンと共通する部分が多くみられます。
そして、その食性ゆえにヒトから迫害されてきたことも似ていますね。
今、日本で飼育されているのはよこはま動物園ズーラシアのみです。
昨年は繁殖にも成功しましたね!
ズーラシアさんのブログは飼育員さんたちの愛に溢れていてオススメです。
ドールの展示について☆*+。
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-4831.php
さて、この絶滅危機動物ファイルの制作では、様々な本や専門書をまずは見ているのですが、その情報には限りがあるので(特にマイナーな動物では)、専門の組織、保全団体などがwebで発信している情報も参考にさせてもらっています。
ドールでは、熱心な保全活動を続けているインドのサイトをいろいろと巡っていました。
野生では本当に少なくなってしまったドールですが、保全活動を応援するとともに、ぜひズーラシアへ会いにいってみましょう!
それでは〜。
↓NEXT/BEFORE
いいなと思ったら応援しよう!
