![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164476830/rectangle_large_type_2_8be8af4da0550e765144476877cef36c.png?width=1200)
アフリカの南部の移動でおすすめのバス会社
皆さんこんにちは。
今回はナミビアへのバス移動で利用した「intercape」という会社を紹介したいと思います。
まぁ、自分が紹介するまでもなく有名なバス会社なので知っている方も多いかと思いますが
実際に使ってみてかなり快適だったので、感想と共にご紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1733263281-QW3pt9aHmkJZhgdUL8e7jArY.jpg?width=1200)
intercapeとは
南アフリカで利用されている長距離移動バス会社
いろんな国を結んでいて南アフリカ、ナミビア、ボツワナ、モザンビーク、ジンバブエ、ザンビア、マラウイなどで運行しているみたいです。
んで、このintercape、とにかく快適という口コミが多くて
南アフリカに向かう時はこのバスを使おうと思っていました。
良かったところ
ネットで予約可能
これができるのはだいぶ便利。
というのも今までバスターミナルに行って直接予約をしていました。
これだと、現地に行く手間がかかりますし、何より、あまり情報がない状況で信頼できそうなバス会社を探すのはなかなか大変。
また、希望する日に乗れない可能性もあります。
その点、ネットで予約できると直接予約する手間が省けますし
値段をぼったくられたりする心配もなく、希望する日に乗れない心配もしなくて済む。
便利ですね。
ネット予約では早めに予約するとチケットが安くなるそうなので、
早めに予約することをおすすめします。
また、ネット予約はintercapeのホームページから可能です↓
エアコン、トイレ付きで快適
長距離移動で問題になるのが、室温とトイレの有無
エアコンがないと暑くなりますし、バスにトイレがないと急に催した際大変ですもんね。
intercapeのバスにはちゃんとエアコンとトイレがついていたため、
それらの心配が不要でした。ただ、エアコンは昼は暑く夜は激サムというピーキー仕様だったので
そこだけ少し不満でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1733263578-hiqAYoXrnC7m0Dfp84VwvdLB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733263578-BEIkocKj6F2U89gCnZewb7HR.jpg?width=1200)
預け入れ荷物をちゃんと管理している
目的地について荷物を勝手に取ろうとしたところ、
「預け入れ荷物のレシートは?!」としっかり確認されたので、
誤って荷物を持っていかれる心配などがなさそうです。
紛失のリスクが少しでも減るのはありがたい。
注意点
預け入れ荷物はちゃんと重量を測られます
Intercapeのバスでは、預け入れ荷物の重量を測られます。
国境を跨ぐ場合は30kgまで、国内線の場合は20kgまでという制限があるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733263207-gGAkqPnLSHiatf1DOh2bcXYF.jpg?width=1200)
チケットの注意事項にも書いてあるのですが、
私は当初、「そう書いているけどちゃんとやらないんじゃないの?」
と鷹をくくっていたら、しっかり重量を測られました。
ギリギリ大丈夫だったので問題なかったんですけどね
ちなみに手荷物は測定などはありません。
幸い30kg未満だったのでなんとかなりましたが、
預け入れ荷物がある場合は注意してください
・・・まぁでも30kgの荷物なんてそうそう運ばないか。
まとめ
今回はアフリカの南部を移動するのにおすすめなバス会社「intercape」の紹介をしました。
南部アフリカを旅される方は、ぜひ使ってみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![りょうま | ほぼ初海外で世界一周中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146446472/profile_e32178b73f0ee24027e3a1d380f78cf2.png?width=600&crop=1:1,smart)