![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64161632/rectangle_large_type_2_2695b8cdaa980c17f222e847cb573004.jpg?width=1200)
ボールペン画【跳ねる奇跡】
こんにちは、RooKです。
先日、海をおとずれた際に
河口から海につながる場所で、魚が飛び跳ねるのを見ました。
それも、何匹も続けざまに。
何の魚かは分かりませんが、見えない海面の下にはたくさんの魚たちが泳いでいるということですよね。
網を投げたら大漁だなぁ、なんてボーッとしながら眺めていると、
「見えていない水の中に、可能性がいっぱいあるよ」
そんな声が聞こえた気がするんです。
何匹も、何匹も、パシャパシャと飛び跳ねる魚たち。
なんだかわたしの中に眠っている可能性が、早く外に出たい! 出してよ! と訴えているように感じました。
そうして生まれた絵が、こちらです。
【ボールペン画・跳ねる奇跡】
海は、多種多様な生命をはぐくむ、豊かな世界。
そしてわたしにも、あなたにも、内側にはとても素敵な才能がたくさん溢れています。
可能性が、飛び跳ねて形となる。
それを表現してみました。
久しぶりにたくさんの曼荼羅と、点描で描いてみました。
地味に辛い。
地味に辛い作業なのに・・・
曼荼羅は美しいし、点描はやわらかな世界観を表現するのにピッタリだし、わたしは自分の絵を見てついつい癒されてしまいます(笑)
あぁ、好き。
自分の絵も、絵を描く時間も。
ボールペンだから描ける世界がある。
前回描いた【流・舞・飛】はいつも使っていたものとは違う色で描いたのですが、どうしてもなんか違う。となったので、
やっぱり前に使っていた色に戻しました。
わたしがボールペン画を描くときに使うのは、uni-ball SigNoのブルーブラックです。この色の濃さ、暗さがとてもしっくり来ます。
ボールペン画も、色えんぴつ画も、水彩画も、描きたいものに合わせて画材を選んで表現していきます。
わたしが描くと、どうしたって曼荼羅が入り込んでくるので、結局どれを使ってもわたしの絵になる。
それぞれの画材別に絵をまとめようと思います!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
また気が向いたらお越しください。
いいなと思ったら応援しよう!
![RooK@曼荼羅アーティスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113069946/profile_fa7dc1fde21093adb0ff515d24798440.png?width=600&crop=1:1,smart)