
横浜VIVREでの個人的大大大成功と反省を絵描き視点から
おひさしぶりの方も
初めましての方も
こんにちは!
ロンザエモンです。
初見の方向け記事はコチラ↓
早速本編に進みますが…
■前回から空いた理由
最後に更新してから少し
時間が空いてしまいました…
・8月に天神イムズ
・9月に博多駅東急ハンズ
・10月横浜ビブレ
と、とても充実したイベントを
連続で経験しまして、ちとバタつきました。
自分用振り返りと
公開可能な限りの情報発信をしたい!
と思い、特に横浜ビブレについて今回もnoteに好き勝手書かせていただきます^_^
やはり関東すごかったな…を
まじまじと体感してきました。
■イベント概要
■イベント概要
今回のイベント概要。そもそもは
・主催:印刷ラボさん
・イラストレーター:ざしきわらしさん
を中心に企画されてます。
そこから、今回のイベント方針やら何やらがあって福岡のイラストレーターで殴り込むぞオラ!とご一緒させていただいたという感じです。
(こんな東京卍リベンジャーズ的なノリでなく
ちゃんと練りに練って企画はされてるはずですw)
8月の天神イムズイベント、9月の東急ハンズも同じような流れで開催されました。
■参加イラストレーター紹介
イベント参加者はもちろんざしきわらしさんだけでなく全メンバーつよつよ絵師達でした。
・ABE chan(1枚目右上)
全国チェーン居酒屋「COMATSU」等
福岡問わず多くの飲食店のデザインも手掛け、
イラストレーターとしても積極活動開始している。
・猫61(1枚目右下)
本来デュエマ絵師なのに圧倒的画力で
エモいガールズイラストを描く。韓流テイストが得意でガールズどころか男子もカッコよく描いてしまう。横浜でも「知ってるー!」の声多数聴きました。
・舞鶴よかと(2枚目左)
福岡県福岡市中央区舞鶴生まれの
「バーチャル博多っ子YouTuber」
ご当地Vtuberユニット『日本烈島』のメンバーとしても活動中。
・はなのすみれ(2枚目中央)
舞鶴よかとのイラストを担当し、
本人も人気絵描きVtuberとして活動。
→スタートからよかとさん、すみれさんめがけて来場するお客さんが
いらっしゃり、全国的人気の強さを感じました。
・まどろむくまお(2枚目右)
音楽イベントの主催でありながら「MADORI」ブランド雑貨を展開。
以上のメンバーでポップアップショップを展開しておりました!ホント楽しすぎた!
■人の多さ=閲覧数(インプレッション)
今回のイベントの何が良かったのか?それは「人の多さ」とそれを可能にした条件の良さ。に尽きます。事前情報として聞いていた横浜駅の1日の利用者数は…
「220万人!!!!?」です
…
なんと奄美市人口の55倍っ!!(誰得情報)
とにかく人が多く感じました。コロナの影響なんて微塵も感じません、それでもまだ少ないという人もいましたし。(ヤバ)凄い活気があった!良かったです!…でもほんとに人多すぎるので住むのは福岡でいい^ ^
「絵描きがポップアップショップに参加する」
目線で考えた時、“現場に出入りする人の数“
はとても重要。
100人いて10人に満たない人が自分の絵を好きになってくれると厳しく仮定しても人数の分母が多くなればその中で自分の絵にハマってくれる方は増えていくということになります。
と、わかってはいましたが実際に体感して
答え合わせができた。
のがほんとにいい経験でした。
■出揃った好条件
ほんと今回は立地が好条件過ぎた…を
数字等で振り返ります。
いくら横浜駅から近くても横浜ビブレは駅から
180m離れています。ですがいざ来てみれば
20代〜30代の男女が駅からほぼ一直線に歩いてくる流れがありました。道中の飲食店や主要な店舗の並びがそうさせてるのか…
さらにはこの特設ブース、一階の正面入り口なのです。公式情報で見ましたがこの建物利用者の75%が通るとのことでした。220万人の利用者の駅チカで180mを直進してくる流れがあって、75%がほぼほぼ通る。…ヤァバァイ!!!!このヤバさ伝わったでしょうか?
それによって今回のイベントが盛り上がる条件が満たされてた訳ですね。
■自分が1番得をした
今回一番得をしたのはおそらく自分でした。
切ない自己分析ですが正直知名度は最下位。
同席した万越えフォロワーさんや濃ゆい関係の全国的なフォロワーさんを抱えるつよつよ絵師達のようにはファンを十分に作れてない状態で行ったことになりますが、逆にそのような自分以外が目的の参加者のお客さんに多く知ってもらえる機会となりました。
この点はほんとにラッキーです。
致命度最下位など逆に得でしかなったのですね!
…ね!!!!^_^(言うのは辛い)
■人の多さによる副産物
このようんい来場者が多いことで、インバウンド系のお客様の目にも止まったようで、インスタ配信しながら買っていった外人のお客様がいたなーと思っていた10/22の翌日。
こちらをご覧ください。
インスタフォロワー爆増。何!?
ポルトガル人インフルエンサーさんだったらしく
人が多くなればさらにこういう副産物的効果も起きるんだと驚きました。
100人近い新規ポルトガル人フォロワーの皆様!w
よろしくお願いしますっっw
■客層とのマッチング分析/と自己分析
一番主要な客層とマッチしていたのは
猫61さんだったかもしれません。
ティーンから20代前半の女子、オシャレへの感度が高い客層にクリーンヒットし、チェキとTシャツ爆売れ。在庫追加の度に売り切れるほどでした。
プレミアつくんか思いましたねほんと。
ABE chanさんはとっくに全国区ですでに知ってる!の人達も多く、世代問わず人気の印象でした。グッズの幅と全ての絵が総じてハイクオリティで満遍なく人気だった印象です。その中でもステッカーは買いやすくてよく売れていたかも。
かくいう自分はどうなるんだ?となる訳ですが、
比較的幅広い世代に受け入れられてるな。
というのが予想外というか、嬉しい誤算でした。
40代にはマンガアニメの影響が匂うらしく
「懐かしい」と感じさせ
30代には同じものを見てきたであろう
「熱さ・エモさ」が刺さり
20代〜10代には流行りから少しずれたテイストが
「新しい!面白い!」に感じ
ガールズイラストの体をとっている為
全方位へ「カワイイ」から入りやすくなっている…
のかなと。
(凄く良いように言い過ぎました許してください)
実際の売れ行き等ほぼ全期間目の前で見ることができたおかげで、他の作家さんとの比較や
自分の分析等このように見ることができた訳ですね。凄く勉強になりました。
■「自分推し」との遭遇
自分の絵の求心力も、もちろん信じたいですが
前述のインプレッションが増えたことで
「猛烈にロンザエモンの絵が良いいんです!!」という異端児も少なからず現れてくれました。
いや、異端児とか言ってはいけないんですがw
自分を上げたり下げたりややこしいかもしれませんが、イベント同席してる参加者達がやっぱりちゃんと凄いので、最悪もそれなりに想定していたり、思ってる予想がそもそも低かったりもあった訳です。自分以外がよく売れたりしてしまわないかなと。
そんた時に、このメイン4人の中で
「あなたの絵が一番良いんです!!」と他のグッズ買わずにロンザエモンの絵だけ買ってくれる人がいるんです。不思議でしょうがない。
こうなるつもりではやってるけどw実際してくれたらほんと愛おしいのでそういう反応してくれた方達はこれからも大事にしたいし、そういった方達の反応に応える為に今後もより絵を良くしていかねばと思いました。
胸張って「古参です」と言わせたいですね^_^
■数字で見る実績報告(可能な範囲で)
さてさて、良かった良かったとばかり言ってるロンザエモンはどのような具体的結果だったのでしょうか?気になりますか?
もちろん出来る限り具体的に報告したい!ただ、
自分単体でこなしてるイベントなのでどこまで数字を出して良いかというところに迷ってますので、許可とる勇気もなくw予想できそうな比較対象を出して、伝えたいと思います。あ、ロンザエモンのだけしか言えませんすみません。
ロンザエモン単体の売上は、
今回の横浜への飛行機等の交通費と、
怒涛の21連泊をした分の経費を余裕でペイしても
半分以上余る程度には売上ました。
初見の人、関東でこれだけちゃんと反応してもらえるんだと自信になりました。
関係者全ての皆様
ありがとうございます。
■今後の展開とスタンス
今回のイベントを経て得たものは
「自分て結構やれるかも」という自信です。
良い方に予想のさらに倍以上良い結果となったことで凄く自信が持てました。
活動は福岡ですが、
関東というか東京の前線でやっている全国区の人達に届くにはあとどれだけ足りないのかを意識してる日々ですが、そんなに間違ったことはしてないなと思えました。
・クオリティさらにup(今後のnoteに書きたい)
・1枚絵以外の魅せ方を考える
・全国区的知名度の為の発信を考える
・ポップアップやグッズ展開をさらに磨く
このあたりを課題ややりたいこととして
考えていきたいかなと思いました。
そして今後の活動の
展開ですが…
なんと引き続き横浜ビブレさんに絵を使っていただきました!ありがとうございます。
しかも4人の時のように色々この絵の掲示物を出してくださってるとのこと!!凄い!!!
ロンザエモンだけでいいのですかぁ!?
ありがとうございます!!!!!T T
さらにさらに、
告知なのですが。
アートブック事務局さんより発行されている、
Girls 2021へ掲載いただきました。
ありがとうございます!!
既出の絵ではありますが気合の入った4枚が掲載+
今熱い絵師さん達がたくさん掲載されています。
併せて、同運営さんよりTシャツが販売されます!
web通販で買いやすいプラットホームになっております。ロンザエモンは全三種。
サムネに出ている絵はビブレで売り切れとなった人気商品と同イラストです!
ぜひご覧ください。東京都内で同企画のグループワーク展も開催中要チェック!!
最後は告知告知となってしまいましたが、
このように福岡在住ながらイラスト業界前線へなるべくアプローチ出来るよう引き続き動いていきたい!!!
今回非常に長くなってすみません!
今後ともよろしくお願いしまぁす!!!!!