アクリルでキーボード作りたいんじゃ!
はじめに
アクリルでキーボードを作りたい。前々から思っていたが、スケルトンってかっこよすぎる。
これが流行ってた時代、うらやましすぎるだろ。スケスケswitchでスプラしたかったわ。
というわけでキーボードもスケスケにしたい。理想はErgomirageっていうキーボードなんだけど、終売のようなので手配線でこういうの作りたい。
あと今、遊舎工房がアクリルカットのセールしてるから、それを利用したい。
でもPCBは円安すぎて頼みたくない。
というわけで、手配線のアクリルキーボードでオープンソースのを探すぞー!
探し方
自キ界隈を覗いているとオープンソースだのMITライセンスだのはよく聞くので、探したらすぐ何かしら出るだろうと勝手に思っていたのだが、そううまくはいかなかった。
求める条件のものは見つからない。というか探し方がわからない。
「手配線、アクリル」とかでさがしても、手配線キーボードをアクリルで作ったという内容の記事が出るばかりでアクリルカットデータはない。これはこれで非常にありがたいし、前に手配線で作ったときに参考にした記事ばかりなのだが、今欲しいのはアクリルカットデータなのである。
これに「オープンソース」という文言をくわえると今度は3Dプリンタの情報が出てくる。
オープンソースで手配線といったら、立体的なエルゴノミックなキーボードが潮流らしく、そういったものが出てくる。今欲しいのはアクリルカットデータなのに!
まあ、手配線ってそもそも自分一人のために作るものという側面が強いだろうし、作ってもわざわざデータ公開しないよね……
全然見つからないので、ダメもとで自作キーボードのサーバーに質問を投げてみると、すぐさま返事が。
曰く、「Githubとかで拡張子を含めて探すといいかも(要約)」とのこと。拡張子で検索という概念が己の中にまったく存在してなかったので、教えてもらって本当にありがたかった。
アクリルカットデータは基本的にレーザーカットのデータなので、拡張子は、.svgなどである。それを含めて早速Githubで探すと、怒られた。
なんでぇ????
たぶん、検索で出てくる数が多すぎて、異常な数のリクエストになって怒られたとかだろうか。
まあ、しょうがないのでGoogleで検索する。が、出てこない。驚くほど何も出ない。
あっても3Dプリンター製のものばかり。最近買って組み立て&修行中だけど、今欲しいのはアクリル製なんや!
そもそもPCBが簡単に注文できる時代に、わざわざ手配線でキーボード作る母数が少ない上、そのなかでアクリルカットを選ぶ人など、さらに限られる。そこからその一回しか使わなかったであろうアクリルカットのデータを残しておく人など、皆無ということなのだろうか。こう書きだすと出てこなくて当たり前な気がしてきた。
しかし、諦めきれず、単語を減らしたりして探していると、キーボードがたくさん載っているページに行きつく。どういう観点で選ばれたキーボードたちなのかは不明だが、一部手配線のものもある。
しらみつぶしに見てみるといくつかアクリルカットデータのものもある!
これを作ることにする。
データっていじらなきゃ注文できないらしい
意気揚々と注文しようとすると、データ受付条件にテンプレートを使用したデータを入稿して、と書いてあることに気づく。
え、このデータまんまじゃダメなんか?
触ったことのない拡張子をいじって提出!?
アクリルカットサービスのセール終了まであと数日。果たして、学習し終えて提出できるのだろうか……
ここまでで半日潰してるから、もう自分でデータ作った方が速かったんじゃないか……?
頑張ります……
本当は完成したら記事にして出そうかと思っていたが、長丁場になりそうなので、ここで一区切りにした。セール中に出来上がるといいなぁ。
この記事はYamada75GOで書きました(一度言ってみたかったやつ!)。