正義

自分の正義を、押し付けるとは言わずとも、チラつかせて相手を狼狽させることは良くないと思います。正義は寡黙であるべきだと思います。

例えば「山田健太」という名前の先輩を、先輩たちが「ヤマケン」と呼んでいて、かつ「ヤマケン」さんもそれを承認し自分でも「ヤマケンって呼ばれてます」みたいな自己紹介をした上で私たち後輩も「ヤマケンさん」と呼んでいるような場面で、「でも私はその呼び方失礼だと思うから使わないんだよね。まあ先輩自身も使ってるから考えすぎだと思うんだけどね。笑」なんて言ってくる(具体的な例ですね、実際にあったことです。ここからは純粋な悪口となります。)奴は、はいもう終わり、ゴミゴミ、お前は何もわかってないゴミ。となるわけですね。

お前がそれを言うことで、それを聞いた私は今後お前の前でその先輩を「ヤマケンさん」と呼びづらくなるわけだし、お前の個人的な意識を私に共有するならば、前述のような私の今後の境遇についてなどの責任まで持ってもらった上で言ってもらわなければ困るという話です。

ここで重要なのは、そいつが持っている「あだ名+さん付けは失礼だ」という思考そのものでは全くなく(それにしてもキモめだとは思いますが)、その「失礼」を私が働いていると認識した上で私にそれを伝えてくるというそいつの思慮の浅さです。「先輩に対して失礼ではないかな」という配慮は持っているにもかかわらず、「この子(私)に対して不躾ではないかな」という思考までは持てなかったのか、そもそもお前は物事を深く考えているようでそれはまったく間違っていて、単純な物事を必要以上に難しく解釈しすぎているだけだし、お前のそういう思考のクセはたまに場を凍りつかせるし、お前がコンタクトにしたのを俺は気に入ってないぞ、いますぐメガネをかけてバイトを始めろボンクラ と言ってやりたくなります。

正義を振りかざす、というのはあまりにも暴力的な表現なので、「俺はこう思う。だからこうしろ」などと人は言わないわけですが、「俺がこう思ってるだけなんだけどね。笑」程度の告白であってもそれは十分に暴力的であることをわかってほしい。言葉尻を弱める程度のことで、自分の今後の責任が不問になると思わないでほしい。それは毒をそのまま飲ませるのと薄めて飲ませるのくらいの違いで、致死量に変わりはないのだから。

人それぞれの正義があるわけですが、私に言わせてみれば「これはこうに決まってるだろ!」と言われてしまった方が、こちらとしても真っ向から抵抗できるし気持ちいいわけです。「こうだと思うんだけどな〜笑」というおしとやかな主張は、仮に間違っていたとしても声を荒げていないというだけで賢く見えてしまいがちで、なんだか正しく聞こえます。「8+7って13な気がするんだよね〜笑」 ほら、納得しかけたでしょ。そういう奴の口車に乗せられちゃダメですよ。声がデカいかデカくないかじゃなく、正しいか正しくないかであるし、正解がない問いに関しては、それぞれに答えがあるわけですからその答えの表明自体がナンセンスというわけです。

私はこうやって思うだけですけどね。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?