![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133699380/rectangle_large_type_2_e31fc4db515836893f6dbc3ce73d73ee.png?width=1200)
趣味趣向について書いてみよう。まったく統一性が無いんだな、これが笑。
こんばんは。ロンです。
今日は自己紹介の意味も含まれるんですが、ロンの趣味趣向について少し書いてみようと思います。
好きなこと。
たくさんありすぎて何から書いていこうかな。
おそらく今日一日の記事では書ききれないと思います。下手すると延々とこのシリーズが続いたりして笑笑。
まずは、なんといっても「仕事」かな。ウソです。ほら、仕事が趣味なんですーー!とか言う人おるやん!違います!はい次。
趣味、趣向ね。うん。わかってる。
とにかく音楽が好き
音楽を聴くこと。ギターを弾くこと。
兎にも角にも、これが無いと生きていけないというくらい何かしらの音楽がいつも頭の中で鳴っていて。皆さんも無いですか?前の日に聴いた歌や曲が頭から離れなくて、翌日はずーっと頭の中でその曲がリフレインするって経験。あるでしょ?僕だけかなぁ。
例えばの例ですけどね。前の晩にYouTubeとかで鬼滅の刃を見るとするじゃないですか!遊郭編ね!そうすると一日中Aimerの「残響散歌」がずっと流れてるの。
しかもとにかく凄まじいボリュームでね笑。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133689720/picture_pc_0bd84eedefd605f2065fc94d4b346b0d.png?width=1200)
Aimerの「残響散歌」
ギターを弾いて歌を歌うのが好き
それから楽器はアコースティックギターを少しかじってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133686300/picture_pc_e8886b5f1f6e72486ba1c64287948e46.jpg?width=1200)
ギターを弾きながら歌を歌うのがやっぱ好きかなぁ。どんなの弾くかとかはまた機会があれば書きたいと思いますけど。
映画を観るの大好き
映画館で観るのが一番好きだけど、AmazonプライムやNetflixでも観ます。
それで好きな映画のジャンルね。
中でもやっぱりSF作品やホラーがめっちゃ好きですね。
スターウォーズのシリーズ。未知との遭遇。インディージョーンズシリーズ。
(ルーカスやスピルバーグの作品)
ホラー系も好きなんですよね、
エイリアンシリーズ。未知の地球外生命体と人類の行き詰るような闘い。ひとり、またひとりと仲間が殺されて行く恐怖感が半端なくて。
それから忘れちゃいけないのがゾンビものね。
死者が歩く。いわゆるゾンビシリーズ。
バイオハザードシリーズやテレビシリーズだけどウォーキングデッド📺は好きですね。
あと終末思想ものね笑。
宇宙からの侵略者によって人類滅亡の危機に…みたいなヤツとか。
ターミネーターシリーズは、AIが暴走して機械のターミネーターが人間社会を乗っ取るという。そして核戦争も。
日本映画では「復活の日」が好きでした。この作品はもう何度も見たな。ウイルス兵器によるパンデミック、大地震、核戦争など。SFのネタを盛り込みすぎなくらいぶっ込んでる小松左京の名作です!
それから、バックトゥザフューチャーシリーズ。これはもう当然ですけど、デロリアンっていう車がタイムマシンでね。主人公とタイムマシンを発明したおっちゃん博士が過去を未来を縦横無尽に駆け回るという。
恐竜ものはなんといってもジュラシックパークシリーズでしょうね。最後の方のシリーズはちょっとワンパターンになってしまったけど、古木の樹液の化石である琥珀の中に閉じ込められた蚊🦟の体内にあった血液から恐竜を現代の科学力で蘇らせるという突飛な発想が好きでした。
猿の惑星シリーズは、SF映画でも何に分類するのが適当なのかな。「人は人を殺す。猿は猿を殺さない。」これ名言でしたね。1作目の主人公テイラーが猿の社会から逃れて海岸線を彷徨っているとそこには倒れた自由の女神が。という衝撃のラストシーンが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133688623/picture_pc_bac3fb5f9e2ac4e0e8a76d0a5aa8fa69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133688617/picture_pc_4b95cbd748926c5e3aca8b0f9fa84a22.png?width=1200)
ターミネーター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133688619/picture_pc_c366fd5f7c20ca684843c598433f1b2e.png?width=1200)
猿の惑星シリーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133688626/picture_pc_d8e228ea46005926a7b3374ae686d85f.png?width=1200)
ウォーキングデッド
アニメも大好き
先ずは「宇宙戦艦ヤマト」シリーズです。
1作目のイスカンダルへの旅、2作目の白色彗星帝国との激闘。ここまでで終わっていれば尚美作だったのですが、テレビシリーズからもう一つの世界線が生まれ、新たなる旅立ち、ヤマトよ永遠に、宇宙戦艦ヤマトⅢ、そして完結編、ひいては復活編まで製作されました。
今はリメイクシリーズが制作されていて、2199、2202、2205、3199となっています。因みに3199は未公開。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133693899/picture_pc_5b2f925b1194482006246795ed007502.png?width=1200)
宇宙戦艦ヤマト旧作シリーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133693898/picture_pc_2218d7a13abe1ed88e3238139ec5d908.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133693901/picture_pc_421ccc28c4476216bc69ec60fe9b5542.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133693903/picture_pc_670cd795c8b22a2f2bad06102c173d27.png?width=1200)
アニメは他にも宇宙ものが好きでした。
「銀河鉄道999」「機動戦士ガンダム」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133695765/picture_pc_0215f36b77d60fd3357afdbdf0f6923b.jpg?width=1200)
最近の作品では、「宇宙兄弟」「大きく振りかぶって」「弱虫ペダル」「鬼滅の刃」「ハイキュー」「ブルーロック」「アオアシ」など。特にモーニングで漫画の続く「宇宙兄弟」は大好きな作品です。
何しろ愛犬の名前を主人公の兄弟の名前にしてしまうほどなので笑笑。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133695880/picture_pc_947acbd4480e3c1047d075dce9ad481c.png?width=1200)
「大きく振りかぶって」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133695885/picture_pc_2baeb2d83d9829e0f04d5dc00626106b.png?width=1200)
ここら辺で一度まとめ
さてさて、ここまで書いてきましたけど
ほとんどどれもまとまりがないというか、統一性が皆無という趣味趣向であります笑笑。
とにかく好きなもんはしょうがない。
まだまだあるんです。実は。大好きなの。
みなさんも、僕は私はこんな映画が好きとか、こんな事が好き!なんて事があったら是非教えて下さい。
読んでいただきましたらいいね🧡やコメントなどドシドシお待ちしておりますよ!
それはまた次回に。
今日も長いことお付き合いくださいまして
本当にありがとうございます😃
それではまた👋