見出し画像

【思考】母からの贈りもの

思考を見直すということを知ったのと、母が亡くなって1ヶ月が経とうとしている。

昨晩母が亡くなったと兄から連絡をもらったその朝、わたしは前日に観た、思考の学校の動画の影響で思考を学ぼうと決めノートとペンを用意したところだった。

学びたいと思った理由は、純粋に宮増さんや講師の人たちのように、わたしもこうなりたいという気持ちともうひとつ、ここでこの「思考」というものを学ばなかったら、今後もこの正体不明のモヤモヤを繰り返すんだろうな、ここで終わらせたい!という意思のような、こうした思いもあった。

動画を観まくったその翌朝、先に述べた兄からの連絡があった。

このタイミングでの、この気づき、母から贈りものだとしか思えない。

以前宮増さんのYouTubeは観たことはあったけどそのときはここまでの気持ちはもちろんなかった。
それがこのタイミングで、バシッと心に入ってきて学びたい!という気持ちになった。

それから毎日YouTubeを観たり、本を購入し学んでいる。

まだはじめたばかりの学びだけど、今後の人生をもきっと左右するであろう魔法を手にいれた気分になった。

だって、あれだけ恨んでいた父親に対しての気持ちが「思考を見直す」ということで、感謝に変わる気持ちを持てたのだから。

変えられなかった過去が変わった。


きっと母が気づかせてくれたのであろうこの「思考を見直す」という贈りもの、ちゃんと学んでいきたいと思っている。


今日か明日、また宮増さんの本が届く。
読むのが楽しみ!


いいなと思ったら応援しよう!