見出し画像

【思考】 過去のメモをみて見直し

わたしのiPhoneのメモ、2017年から2024年まで、だあーーーーーーーーーーっとあって。


昨日、CODEフレームワークというのを知って、このうんざりするほどのメモの整理をしていた
(これについてはまた別記事書きたい)
んですが、2023年のメモでこんなのがでてきた。


「尊敬してる人が仲良くしている人でも自分には合わない人とどうしても会わなければならなかったりコミュニケーションをとらなくてはならないのほんとイヤ。関わりを持たなくてもよくなるようにじぶんが成長しなくてはならない。」


思考を見直すということをかじってる今ならこの考えがちょいとおかしいのがみえた。

その’自分には合わない人’は、わたしのなかにいる思考が現した。じぶんの思考に溜まったものが目の前にあらわれるから。
まず嫌だと思ったところを書き出してみます。


インフルエンサーかなんか知らんけど
その態度が好きじゃない。すかしてんな。
エラそうっていうか、見下してんのかなあ。
オマエのことなんぞ知らんしな。
全く手伝ってもないのになんやその我もの顔は。
とにかく良い感じがしない。
あーやだやだ。

… っていう思考がどうやらたまってるらしい。

まずは、気づいて、認める。
そう思ったんだ、そのときは。
ポイントは決してじぶんを責めないこと。

そしてその過去、そう思われることをじぶんが誰かにしてこなかったかを考え(思い出し)てみる。

… 。

わたしは、洋服がダサい人を知らないうちに見下してたと思う。じぶんのほうがおしゃれでこの感性で良かったと。わたしは違うんで感。

!!!
そう、わたしは(あなたたちとは)違うんで…感!!
それをあの人からも感じた。それが嫌だったんだ。


ああ、思考ってほんとうにおもしろい。
必ず過去に思いあたるものがみつかるんだよな。


わかってる人たちからすると、思考が現実化してるからそうなんですとしか言いようがないと思うんだけど、いや、ほんとうにすごい。


最後は、じぶんがそれをやってきてしまった人たちに対して真剣にあやまる。(心のなかで良い)


めっちゃ気になる最後の一行
「関わりを持たなくてもよくなるようにじぶんが成長しなくてはならない。」
というその考え方だと、まーた同じような人が現れて、イラついて、こういう人と関わりを持たなくなるように成長しなくてはならないんだっ!!のループを延々と繰り返してしまうんだろうな。

しなくてはならないって宣言してるから
しなくてはならないと思う現実がやってくるだけ…
キャー!

見返したネガティブな思考は、気づいて認めるだけでも それ以上大きくなることがなくなる。よってその人(現象)が現れなくなるというシンプルなこと。


毎回書いてる気するけど、思考を見直すという考え方を知ってほんとうに良かった。


引き続き思考を点検、見直しを学びたいと思います!

冬至翌日の太陽


明日も良い一日を🎄

いいなと思ったら応援しよう!