見出し画像

【ヤバわら♡教育81号】家庭内で子どもたちに教えてほしいことを教えていない日本の現状は大丈夫だろうか?教育機関に任せ切りの親(´;Д;`)

こんにちは!

現役専門学校教員のろみせんせっです(∩´∀`)∩


幼稚園や保育園の教育から大学まで様々な教育機関を経て大人へなっていきます

が、

そもそも論として、

家庭内での教育がままならず

自分たちで何とか出来ない(出来なかった)ことを教師に任せるのはどうでしょうか?



小さい子の例だと



悪いことを覚えてきちゃって、それを自慢気に言っちゃう子とか

結構広まっちゃいますよね…悪い方向に…


例えば、保育士の方に

「くそばばばぁ~ぶっころす~」

なんて言う子もいます😥

それを周りも、ふざけて真似したりする子が出てきます

それを

「ダメよ〜そんな言葉使っちゃ〜」

なんて、言ったところで、元々そのような言葉を使う子が聞くわけありませんし、下手したらよりふざけるようなことをしたり言ったりします😩


かまって欲しい、かまちょだったりもするわけですが。
それは家庭内で愛情が足りないケースが多いわけです。

私からの個人的な意見になりますが、


それは家で指導してもらってこい

ですよ‪(ᯅ̈ )

でも自分(親)では指導し切れないもんだから

先生、ウチの子もっと注意してください

なんて( ´⚰︎` )おいおいおい


少し大人になりつつの子の例を出すと

私の専門学校でも

寝坊ばかりで遅刻魔の子にあまりにも数が多く単位を落としそうになり、三者面談で指導したら

親が


先生、もっと注意してください!もしくは朝、電話してください!

って言われた経験もあります😱

それは私の仕事ではありません💦💦




この国の教育はどうなっているのか?

親の教育機関ってないもんでしょうかね??


と不安になりますヽ(;▽;)ノ


貴方の周りではないですか??



これって責任転嫁ですよね(´;Д;`)



いいなと思ったら応援しよう!