見出し画像

ColumbiaのスノーブーツとDUVETICAのダウンは価値あり

節約生活にシフトした私ですが、浪費時代に購入した物の中には、私を支え続けてくれているアイテムも存在します。


①Columbiaのスノーブーツ



冬はほぼ毎日これを履いています。
夫もいつの間にか同じ物買ってました😅

霜焼けが出来やすいこともあって、以前は靴にホッカイロを入れていたのですが、ホッカイロ代もバカにならない。
このブーツは雨や雪の日に滑りにくく、暖かい。
お値段は13000円→16000円位しますが、3年は履けます。
3年以上履くと、私の場合かかとの部分が擦り減って余計に滑りやすくなるため、転倒防止のために3年サイクルで買い替えています。

ブーツに限らず、靴は値段よりも品質で選んだ方がいいと私は思います。
外反母趾気味なこともあり、靴はかなり吟味しています。


②DUVETICAのダウン



こちらは12年位着ています、笑。
この年数が長いのか短いのかは分かりませんが。
(ダウンって、寿命何年なんだろう。)

当時、10万円弱だったと推測します。
こちらは自分で購入したわけではなく、運良く親戚に買ってもらえました。
(こんな奇跡はもう起きないと思います。)
だから正確な値段は分かりません。 
今は多分値上げしてますね。

当時の私は、モンクレール、タトラス、カナダグース、水沢ダウン、西川ダウン…etc
という著名なダウンすら全く知らず。
当然、DUVETICAという名前も聞いたことなし。
後で、モンクレールから独立したデザイナーの方が作ったブランドだということが分かりました。

このダウンのメリットは、軽くて暖かいという品質の良さはもちろん、人と被りにくいっていうところも外せない。
ダウンの左腕によくあるブランドのロゴマークもないし、パッと見なんのブランドか分からないところもお気に入りです。
あと3年は着たいな〜。

って、物持ち良過ぎでしょうか😅

本noteのAmazonリンクは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。

いいなと思ったら応援しよう!

なつき@FP1級ホルダー節約レディ
よろしければ応援お願いいたします!皆様の応援がとっても励みになります!