![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152030495/rectangle_large_type_2_235a30f4c6560a2f0b46262f3367ca2a.png?width=1200)
私がイラっとしてしまったこと(反省と記録)
この前郵便局で新札を両替していただいたのですが、
前もって調べて郵便局が対応できない場合もあるという情報を知っていたんです。
なので半分断られるかもなーと思いながら郵便局で
「両替ってできますか、、、?」と聞いたら
若いスタッフの方が「大丈夫ですよ!」と一言。
ホッと胸を撫で下ろし待っていたら横からお局っぽい方が
「お札が新しくなった関係で今は新札が揃ってますが普段はそういうわけじゃないので」
と仰ってきたんですね。
その瞬間プチンと・・・
「あ、はいそうですよね。」とだけ返したんですが顔や表情が明らかに怒りが出てしまって・・・💦
もうどうして自分ってそうなんだろう・・・って思っちゃいました💦
私の怒りの傾向として、
調べてきたことや知っていることを指摘されて、
それがまるで非常識な人間のように見られていると感じてしまうとプチンと来ちゃうんですね・・・
要は自分の感じ方なのだと思います・・・
調べてきたのに!!
何も調べずにきたと思ってるんでしょ!!!!
そんで次来たときに前は出来たのにと文句言いそうって思ってるってこと?!
みたいな・・・要はこういう感じです
仕方ないんですよね
あっちは両替替えが本来の仕事じゃないしどういう経緯で私がきたかもわからないし、
一言言っておかないと前は出来たのに!とクレーム入れられても面倒だろうし
それはわかってるのになんかムカつくんです
「もしかしたらご存知かもしれないですが・・・」と枕詞があって
ちょっと失礼しますね感があると多分プチンとはきません。いや絶対に来ません。
なので言い方の問題もあると思いますが、
あちらも仕事だしリスクヘッジは大事だし言いたいことやっていることはわかります。
なので余計に自分のこの怒りの傾向、なんとかならないものなのかと思っちゃう
「あ〜そうですよね・・・調べたら出来ない場合もあるってあったのでダメもとで来ました(てへ)」
くらいの反応は出来ないものかと・・・
多分出来ない・・・
私は調べてきたんですううう!!!!!!!!
という思いが拭えない・・・
なのでこう思うのはどうですかね
・もしかしたら全国各地でそういうクレームがたびたび来て困っているのかも
・ちょうどその前に変な対応に追われていてピリっとしていたのかも
・新人の子とソリが合わずにつっけんどんな言い方になったのかも
・お局で愛想がないことで有名な方なのかも
とかとかとか
ま。それなら仕方ないね
と思う妄想力をつけるのが一番良さそう
あながちこの妄想も間違っていないかもだしねw