
ワークマン凄ぇっ!
日頃の僕はファッションとか衣類の機能性とか殆ど何も考えていません。
だからただのオッサンと言われるのですが・・・
バイク乗りの僕はちょっと違います。
バイクに乗る時に着るジャケットも装備も、できる限り自分の好みに近づけようと少しばかり努力をしています。
もちろん、お金に糸目をつけなければかなりオシャレで安全性の高い装備でバイクに乗れるのですが、そこは限度があるので、
少ない予算で
安全性も考慮
しかも見た目におかしくない
そこら辺を上手くバランスさせて用品を買うようにしています。
そして今日、明日は東北ツーリングに行くので雨が降っても良いようにカッパを購入してきました。
やっぱりワークマンは「凄ぇっ!」って思いました。
写真ではわかりにくいですけど、これカッパです。
商品名は3レイヤー透湿ストレッチレインスーツと書かれています。
生地を引っ張ると伸び縮みします。
これ、バイク乗りにはありがたい機能で、ハンドルを握って走行している時に肩のあたりとかが突っ張るのを吸収してくれそうです。
耐水性も大雨くらいならある程度の時間は雨の浸入を防いでくれそうです。
寒い時にウィンドブレーカー代わりにもなりそうですし、有名バイク用品メーカーでこの手のカッパを買うとけっこういい金額になるのですが、
これで4,900円はけっこうリーズナブルなんじゃないかと・・・。

僕は昔安いカッパを買って、バイク走行している時に雨が襟のあたりから入ってくるので、短時間で服の中が濡れてしまっていたことがありました。
なので今回は首周りがしっかりしているものを・・・
と思ったら、バッチリゴムで締め付けることのできる襟で、しかも顎のあたりまでカバーしているので、完全とはいかないかもしれませんが、
恐らくは首からの浸入をほぼ防げるかなと期待しています。

ちなみに、ワークマンはバイク用品として販売しているわけではないようですが、「明らかにバイクを意識して商品化してるよね!」という製品がいくつもあります。
下の写真は夏用のジャケットです。
肘と肩に保護パッドが入っていましたが、僕は肩も肘ももう少し頑丈そうな別のプロテクターを入れて使います。
背中にはプリテクターは付属されていませんが、プロテクターを入れるための大きなポケットがあるので、僕はコミネのプリテクターを入れています。
少し残念なのは、胸部プロテクターを入れるためのポケットもあるのですが、もう少し大きければ良かったかなと思います。
値段は3,900円なのでけっこうお手頃価格だと思います。

コーデュラ(R)ユーロ3Dメッシュジャケット
さぁ、明日のツーリングに向けて、今から支度しま~す!