見出し画像

ブレーキが効かない~ という不満

原因はABSか?

僕のCBはABSを装備してまして、フロントはそれなりに効いてくれるので不満はないのですが、問題はリアです。
目いっぱいブレーキペダルを踏んでいるのにバイクはスーっと前に出ていきます。
こんなブレーキ、過去に経験したことはハーレー以外にはありません。
ハーレーの場合、フロントもこんな感じでした。
当時はABSなんてどこにもなかった時代なんですけどね。。。
ブレーキレバーをしっかり握ってるのに、ブレーキパッドでディスクをギュンと挟んでいる感触があるのに、バイクはスーっと前に進みます。
フロンフォークも殆ど沈んだ感触はありません。
当時のハーレーオーナーに言わせると、「ハーレーはこんなもんだよ」
なのだそうです。
なんにしろ、僕のCBのリアブレーキ思うように働いてくれなくて困っているのです。
ABSのせいなのかなぁ

分解点検の結果

考えてもしょうがないので、リアブレーキキャリパーを外して点検することにしました。
シールキットもスペアを用意してあるので最悪の場合はオーバーホールするつもりでした。
ブレーキペダルを踏んだ時に液圧はかかっているのはわかるので、マスターシリンダーは特に何もしていません。
なにしろパッドがしっかりディスクをグイっと挟む感触が確かにあるので、それでも効かないのはパッドの偏摩耗や油脂の付着ではないかと疑った次第です。

リアのキャリパーを外し、ブレーキパッドを抜き取って、
・ブレーキパッドの偏摩耗はない
・パッド表面に油脂が付着している様子はない
・念のため耐水ペーパーでパッド表面を削り落とし、ブレーキクリーナー
   で洗浄、この作業を数回繰り返す
・キャリパーピストン周辺にフルードの漏れは見当たらない
・キャリパーピストンに錆などはなく、埃はあるので綺麗に掃除
・ピストン掃除の後、ピストンをキャリパーに押し込んでキャリパーのピス
   トン周辺を掃除
・キャリパーとピストンを戻して組付け
・ブレーキフルードエア抜き(かなりしつこく)
    コンバインドブレーキなのでリアだけでなくフロント側もエア抜き

これらの作業を実施して試乗しましたが結局症状は何も変わりませんでした。
残るはABSくらいしか原因が考えられません。
これは推測ですが、ブレーキペダルを踏んでいる間、モジュレーターが作動してフルードを戻すバルブを開いているためにフルードの圧が抜けて効きが弱くなっているのではないかと。

次の対策
やはりABSが原因の可能性は高いようなので、ABSのフェイルセーフを試してみましたがフェイルセーフモードにはなりませんでした。
本当はセーフモードに入れるやり方があるのだろうとは思いますが、調べても情報が掴めません。
なので奥の手というか、時間がある時に一時的にABSモジュレーターのヒューズを外してみようかと考えております。
もしそれでブレーキの効きが良くなったら、次の課題はABSのエラーを出さずにABSを無効にする方法を考えないといけないなぁなどと考えております。
ただ、これを本当にやってしまうと不法改造になりそうなので、その辺も上手くやらないといけませんね。

対策の後、どんな結果だったのかはまたご報告させていただきます。

==続く==

いいなと思ったら応援しよう!