九州の森の恵みである樹木や有機無農薬ハーブなどの天然素材を丁寧に自社蒸留し、100%ナチュラルなエッセンシャルオイルとウォーターをご提供致します。
ーーーセット内容ーーー ・山摘みクッキー クロモジ ・クロモジとカボスピールの焙じ茶 Bag ティータイムに楽しみにたい森の美味しい組み合わせ ー山摘みクッキー クロモジーーー 六月八日の森に自生するクロモジの葉を練り込んだ上品な風味 |原材料| 小麦...
1,782円(税込)
ーーーセット内容ーーー ・芳甘葛湯2種(山、果実)×3個 計6個 毎日の滋養にお楽しみいただける葛湯のセット ーーー詳 細ーーー 日本の山野に自生する葛は、喉を潤し、熱をとり、身体の芯をあたため、胃腸を優しく整えるなど、民間療法として昔から活用されてき...
2,268円(税込)
ーーーセット内容ーーー ・山と麓のコーディアル01 ・芳甘葛湯2種(山、果実)×1個 ・山摘みクッキー3種(クロモジ、ヤブニッケイ、ヤブツバキ) ・クロモジとカボスピールの焙じ茶 Bag ご家族やご友人と数人で楽しめるボリュームタイプです ーーー山と麓のコーディ...
5,454円(税込)
ーーーセット内容ーーー ・山摘みクッキー3種(クロモジ、ヤブニッケイ、ヤブツバキ) ・クロモジとカボスピールの焙じ茶 Bag ・芳甘葛湯2種(山、果実)×3個 ご家族やご友人と数人で楽しめるボリュームタイプです ーーー山摘みクッキー3種ーーー ⚫︎...
5,022円(税込)
ーーーセット内容ーーー ・山と麓のコーディアル01 ・芳甘葛湯2種(山、果実) ・山摘みクッキー1種 ・クロモジとカボスピールの焙じ茶 Bag おひとりでゆっくり楽しみたい方に、大切な方への贈り物におすすめです ーーー山と麓のコーディアル01ーーー 果実感と樹...
4,590円(税込)
ーーーセット内容ーーー ・山摘みクッキー3種(クロモジ、ヤブニッケイ、ヤブツバキ) ・クロモジとカボスピールの焙じ茶 Bag ・芳甘葛湯2種(山、果実) おひとりでゆっくり楽しみたい方に、大切な方への贈り物におすすめです ーーー山摘みクッキー3種ーーー &#...
3,510円(税込)
六月八日の森に自生する新緑のクロモジと、里山に育つカボスを合わせた上品な甘味と爽やかさを感じるブレンドです。 福岡・楠森堂の在来茶をベースにしています。 水出しでもお楽しみいただけます。 |原材料| ほうじ茶(福岡県うきは市産)、クロモジ(大分県...
1,890円(税込)
1,242円(税込)
六月八日の森や里山に育つ樹木の中で、古くから日本の食文化に根差した数種類の樹木の葉や実をミネラル豊富なあら塩に和えたブレンド塩です。 塩は大分県佐伯市産のなずなの塩 あらしお 青を使用。 |おすすめの使い方| ・天ぷらや焼き野菜、グリル料理にまぶして...
972円(税込)
果実感と樹々のスパイスが溶け合う風味豊かなコーディアルシロップのキットです。 素材は六月八日の 森に自生する樹木の枝葉や花びら、栽培期間中農薬不使用のものなど自然環境へ配慮して育てられた果実とハーブを使用。 旬に合わせてフレッシュな素材を私たちの手...
1,944円(税込)
日本の山野に自生する葛は、喉を潤し、熱をとり、身体の芯をあたため、胃腸を優しく整えるなど、民間療法として昔から活用されてきました。 この葛をベースに、森の植物や旬の里山果実、庭の草花をブレンドしています。 <果実> 里山に実る無農薬果実や花を原料と...
378円(税込)
日本の山野に自生する葛は、喉を潤し、熱をとり、身体の芯をあたため、胃腸を優しく整えるなど、民間療法として昔から活用されてきました。 この葛をベースに、森の植物や旬の里山果実、庭の草花をブレンドしています。 <山> 六月八日の森から採れる樹木の葉を原...
六月八日の森で採れた素材を食べて味わっていただける商品を作りました。 可能な限り地元産、九州産、国産のものを使用しています。 <山摘みクッキー クロモジ> 六月八日の森に自生するクロモジの葉を練り込んだ上品な風味 <山摘みクッキー ヤブニッケイ> ...
1,458円(税込)
六月八日の森で採れた素材を食べて味わっていただける商品を作りました。 可能な限り地元産、九州産、国産のものを使用しています。 <山摘みクッキー ヤブツバキ> 椿油を使用したザクザク生地とヤブツバキの花びらの砂糖漬け |原材料| 小麦粉(小麦(福岡県...
432円(税込)
六月八日の森で採れた素材を食べて味わっていただける商品を作りました。 可能な限り地元産、九州産、国産のものを使用しています。
 <山摘みクッキー ヤブニッケイ> ニッケイのほのかなスパイス感と耶馬溪産ニホンミツバチの百花蜜による甘み |原材料|...
「六月八日」の商品などをご購入してくださる方々に、六月八日のことをさらに知ってもらいたいと思っています。そのために皆さんがご参加していただける企画をご紹介いたします。
「六月八日」は生産者・デザイナー・作家の方々など、さまざまな方に支えられながら、森にまつわる商品を作っています。その六月八日を支えてくださっている方々をご紹介します。
「六月八日」ではその想いに共感してくれた方々が懸命に働きながら、「森と人が共生する世界」を目指しています。そんな六月八日で働いている方々をご紹介します。
六月八日の森