![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130003821/rectangle_large_type_2_5fe07b8f1191fc8adc69d5293a6b61ae.jpeg?width=1200)
魅力満載の倉敷で過ごすおひとりさまホテルステイ
こんにちは。ホテルステイ好きのライターRokoです。
先日、岡山県の倉敷でのホテルステイにとても癒されました!今回は、倉敷がよりたのしめる魅力的なホテルをご紹介します。
NAGI KURASHIKI HOTEL & LOUNGE
倉敷駅から徒歩2分と好立地な場所にあるホテル。美観地区に行かずとも、このホテルに滞在するだけで倉敷を堪能できるサプライズが満載でした!
ラウンジ
ホテルのラウンジでは、様々なドリンクや地酒の試飲がたのしめます。カジュアルな雰囲気ながらもリラックスできる空間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1707202598826-CXOaSDCSkG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002641/picture_pc_ba45ff92736996779d8aecb3acf45b96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002647/picture_pc_1e95f80bb264212a9f81710ef807b902.jpg?width=1200)
お部屋
北欧風のあたたかみのある内装で、心地よく過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002648/picture_pc_2ab983dd33aadc6c6a1a60db0eff4ebe.jpg?width=1200)
私が訪れた時には、ウェルカムドリンクとしてほうじ茶ホットココアをお部屋まで届けていただきました。寒い時期だったので、部屋に入ってすぐにホッとひと息つくことができる気遣いは、とても癒されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707204183724-b6XD0sURpO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707204249570-KDM7ASomDh.jpg?width=1200)
畳なのでよりリラックスできます
![](https://assets.st-note.com/img/1707204272120-a50BpG00Jv.jpg?width=1200)
岡山で有名なデニム生地を感じられるファブリックやウッドの家具など、目に留まるものがすべておしゃれ。また、ひとりで泊まるのには贅沢すぎる広さです…!
クローゼットにも余裕があり、荷物をまるごと収納できるので、部屋を圧迫せずに使うことができました。
私が驚いたのは、ホテルで用意されている軽食やフリードリンクは全て倉敷産だったこと。倉敷の魅力が詰め込まれたラインナップには、心が躍りました。
美観地区まで足を運ばなくても、ホテルで満喫できるのはうれしいですよね。
倉敷産のホテルのお供
◽️BambooDeliのベーグル
◽️つねき茶房のほうじ茶、緑茶
◽️namimachi coffeeのRe:コーヒー
◽️三宅商店の桃ジャム
![](https://assets.st-note.com/img/1707208443899-2gh6Reqn3K.jpg?width=1200)
つねき茶房さんのほうじ茶は、香ばしくクリアな味わい。私はこのお茶のことが大好きになってしまい、翌日お店に買いに行きました。(ホテルから徒歩5分ほどの場所にお店があります。)
店舗の場所については、ホテルスタッフの方が丁寧に教えてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707208456052-HgfRiGKXMH.jpg?width=1200)
また、室内には、「倉敷旅飯」といった小冊子が!岡山のお店を経営される魅力的な方々のストーリーやこだわりなどが知れるミニマガジンを読むと、ますます倉敷のファンになってしまいます。(ライターの臼山小麦さんが執筆されたとのこと。)
調べるとホテルではイベントなども開催されているようです。宿泊したときにイベントがあるとワクワクしますよね。
私の過ごし方
昨年の12月に宿泊したため、年末の振り返りや年始の目標を立てたり、読書をしたり、とのんびりして過ごしました。
アメニティーや入浴剤はハーブを感じられる香り付きもの。お風呂では嗅覚からも癒され、自分を労る時間に。
次は家族でも訪れたいホテルになりました。岡山は夫の実家のため、また帰省した際にはひとりでも再び訪れたいです。