見出し画像

広島県福山市で親子ワーケーション実証実験を開催!~1/3~

11月末日、2泊3日で『福山親子ワーケーション実証実験』開催しました。3度目のトライで、、ついに、実現しました(涙)
参加は母親アップデートコミュニティ(通称:HUC)メンバーで、県外在住6組+福山市在住2組。お子さんの年齢は3歳〜小学5年生。
こちらのnoteでは、レポートとともに約9ヶ月間実現に向けて走った裏話なども混ぜながら?主催者目線で書き残していきたいと思います。

これからワーケーションを企画してみたい方、参加してみたい方は是非読んで頂きたいです!

はじまりは、まちづくり企画から

発端は私が今年の3月に、前年度の福山未来共創塾2020の最終発表の際に「コミュニティと地域を繋ぐハブになること、そして親も子も共に育つ社会を目指したいこと」という思いで3つのアクションを挙げたところから。
その中のひとつが、同じく最終発表でご一緒した「里山がっこうプロジェクト」との共創を主とした、今回のワーケーションでした。

6月頃から福山市在住メンバーと本格始動。8月にはなんと広島県主催のイベントにも登壇。さらに福山市から費用の協力も頂けることになり、HUCや地域の方々と感染者拡大のなか調整、調整の日々が続きました。

そしてついにこの秋に実現!応援してくださってる皆さんが『おめでとう!』と祝賀ムードなのが本当に嬉しかったですー泣きました。。
経緯を追うと話がだいぶ長くなりそうなので、早速レポートいきます!(笑)


day1 ①福山駅→日本遺産・鞆の浦へ!

<鞆の浦ってどんなところ?>
広島県福山市、沼隈半島の先端に位置する鞆の浦は、「潮待ちの港」として江戸時代に栄えた町でした。鞆の浦には、その頃から残る常夜燈や寺社・町家が大切に保存されています。坂本龍馬が属していた海援隊が借用していた「いろは丸」を鞆の浦沖で沈没させられたいろは丸事件でも知られています。観光地としても人気で、温泉にホテル、国民宿舎、民宿に露天風呂のある旅館など、宿泊施設も充実。福山駅からバスで約30分のアクセスでありながら、仙酔島(無人島)が目と鼻の先に見えるなど、自然を目一杯感じることができます。

画像1

倉敷市在住のメンバーと久しぶりの再会!ひと足早く着いたので、鞆の浦の沼名前神社(ぬなくま神社)で今回の旅を祈願。この日は暑いくらいでした。

JR福山駅はなんと、のぞみが停まります(自慢!)そこから30分くらいバスに乗ると、日本遺産・鞆の浦へ到着。
みんな集合。。感動。。今までオンラインでリアルで会うのが初めてのメンバーも!「意外と背が高いね」「イメージ通りだ!」などワイワイ(笑)
感慨深いものがありました。

お昼は瀬戸内の島ピクニック!ということで、あこう屋さんというお弁当と駄菓子屋さんへみんなでお買い物♪
子どもたちに「駄菓子100円までだよー」と声をかけて。お店番のおばあちゃんたちもいて賑やかな時間となりました。

画像2

画像3


そして、渡船場で平成いろは丸に乗り、仙酔島へ。5分くらいで到着するんだけどみんなワクワク♪「お魚いるかな??」

画像4

画像5


day1 ②瀬戸内の島ピクニック&ドローン体験

仙酔島到着!親切な方に素敵に集合写真を撮って頂きました。この木の入れ方センス抜群ですよね。。

画像6

待ちに待ったお弁当、お腹すいたね~
海岸沿いの広場で普通にピクニックシートを敷いて食べます♪食べたら自由ー!海でも広場でも。子ども達解放。企画をするにあたって、こういう余白を大事にしました。

画像7

画像8


そして広島県ドローン協会顧問・岡田秀一さんが忙しい中駆けつけてくれました!じつはこの日は雨予報だったのですが、1日ズレてドローン日和に。先生のお話が始まると、海と広場で自由に遊んでいた子ども達が集まってきました。こちらも他に夢中になっているものがあれば無理に集まらなくてもいいというゆるい設定でした。あくまで子ども達の意思を大事にしたいという想いです。とはいえ、やはりドローンは大人も子どももみんな興味津々でしたね。

画像9

画像14

ドローンの仕組みや航空法のこと、実際に触らせてもらったり、貴重な体験となりました。そして最後にこちらの空撮!高く高く上がってどこまでいくの?!ってくらい上へ!大興奮!
地域の方やゲストさんもたくさん来て下さって子ども達と遊んだり、HUCメンバーも交流できたり、1日目から濃い内容となりました。
↓↓※音が出ます。


day1 ③鞆の浦ガイド

画像10

再び鞆の浦へ戻り、鞆の浦の町並み観光!ということで、ガイドさんにお願いをしました。この方、大変人気なガイドさんなんです。
子ども達に疲れがみえたのでショートコースでこのくらいの時間で!というと「はい、わかりました!」とその場でコーディネートを柔軟に対応。素晴らしいですね。

鞆の浦って歴史が深いんです。秀吉の能舞台、鞆幕府、坂本龍馬、シーボルト、そしてジブリの宮崎監督が気に入って作品づくりの為、滞在した町でもあります。
でもこちらの凄腕ガイドさんのお話、ちょっと一味違います。歴史とローカルな情報を絶妙に織り交ぜて、そのお話ひとつひとつがまた面白くてもっと聞いてみたかったです。。

鞆の子ども達は小学生からガイドができて、中学生では英語でガイドができるようになるんだそうです。観光地ならではの素敵な取り組みですね!
近くに公立では初のイエナプラン校もあり、移住者も増えているそうです。


画像11

古民家を改装したお洒落なカフェなども多くなりましたね~

画像13

こちらは有名な常夜灯。昔の灯台です。
この中に入れるって私も初めて知って大興奮!しかもこんなに!!こちらの男性の方は、ご自身もコミュニティ運営をされている、オニちゃんです。大阪からわざわざ来てくれました(子ども達すっかりなついてます(笑)抱っこしたり、肩車をしてくれたり、たくさんお世話になりました💦

画像14

こんなに密なこと最近ないですよね?!凄い!
ていうか、オニちゃん人気!笑

day1 ④宿泊・燧治(ひうちや)へ

画像16

画像17

画像18

今夜の宿はこちら、ひうちやさんです。
大きな古民家をリノベーションしていて、さらに障害、性別、国籍問わず「だれでにでも優しいお宿」として展開されています。細やかな気遣いがとても居心地よかったです。こちらのオーナー羽田さんともずっとメッセンジャーで調整のやりとりをさせて頂き、応援してくださいました。とても心強かったです。

あ、主催者になるともれなく、素敵なオーナーさん達と仲良くなれるという特典があります。これが本当に嬉しくて、、学びになるし幸福度上がりまくります。いい思いばかりしてますね私(笑)

一棟貸しなのでみんなかくれんぼしたり、大きな声で騒いでも大丈夫!迷路のような広いお宿を思う存分楽しんでくれていました。

画像19

夕食は太進館さんの漁師メシ!走島から船で届けてくれました。お刺身が肉厚!もう、文句なしの美味しさでした。。
こちらの夕食の支度も地域の方々が台所に立ってくださり、大変お世話になりました。次の日の朝のお味噌汁まで。。優しい人しかいないんですよ(涙)


day2 ①大石真那さんの性教育講座


怒涛の(笑)1日目が終わり、一夜明け、すっかり子ども達も家族みたいに仲良く過ごしています。みんなが生き生きとして本当かわいい。
2日目午前中のプログラムはHUCメンバーでもあり、生(性)教育アドバイザー・大石真那さんのオンライン性教育講座です。こちらも講座が始まると駆け回っていた子ども達がサッと集合していました。真那さん、さすがです!こちらの機材も貸して頂けるので、オンラインイベントもおすすめですよ!

画像20

画像21



ワークももちろんしていますよ(笑)ひうちやさんは福山市のワーケーション協力施設となっております。本当に何日も滞在したくなるお宿でした!

画像22


ではでは、2/3へと続きます!!読んで頂き、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?