⑲法人設立から3か月
法人設立から はや3か月が経ちました🐰
会社は設立 出来ても契約が取れないとなにも始まらないわけで・・・
私はと言うと・・・
変わらず児発の現場に保育士として5月6月と勤務して
7月から契約出来たら!!!と思っていたんだけど
なかなか社長とコミュニケーションがとれず😭あっという間に7月に・・・
6月末は気持ち的にも焦りがでて、おばあちゃんに
「焦ったらあかんょ」「ぼちぼちやりぃ」と励ましてもらい😭
おばあちゃんのお陰で一旦、軸が戻って落ち着いたところに社長から
「7月からの契約で行きましょうか」と話しを頂けて 無事契約に
繋がった!!!!
本当にありがとうございます!!!!!
実際にやりたいことを全部スタートさせられているわけではなく、まず
社長から現場のスタッフに ≪ 私の立ち位置 ≫ を話てもらって
「現場とトップの橋渡しとして入ってもらう、困ったことや言いたいことも
相談に乗ってもらってください」てな感じで外部からの人間であると
話してもらって。
ここは心理的にも絶対に第一関門として通しておく必要があって
これがなかなか一歩出なかった所だった
(現場に心理士もいて私より長く現場に居る子もいて
伝え方は悩むよねと話てた)
それでもそこは会社のトップから話してもらうことで実際に
私自身の位置がぐっと上がって
『ただ週3でやって来るご機嫌な保育士』 から
『外部からの委託として、社長とも近く現場の意見も上に挙げる
中間管理職のような人』に変わった(笑)
現場からは
「言いにくいことも路子さんが言ってくれるからストレスが減った」と言ってもらったり、
現場での発言権も重要視されるようになったことで(笑)
現場の空気を私自身が作れる環境になりつつあることが凄く大きい!
明るい雰囲気の現場
みんなで嬉しいこと,楽しいことを共有できる現場
悪口なんてサラっそよ風のように流してるんだから🤣🤣🤣
そんな感じで現場のスタッフたちと関係を育んでいる最中って感じで😊
🌈「流れは完璧」
🌈「流れに乗る」
って実際に体験するとすごく面白くて
本当に社長も私も同じ方向に向いたころから
事業をしやすい環境になってきたり
(ちょっとネガを持ち込んでしまう人が辞めることになっていたり)
(子どもたちや保護者のために現場のみんなで新しいことを始めたり)
ほんとに上手く行くってきちんと目の前にやるべきことが準備されてくる😭💕
これに気づいて感謝する✨
使命を果たせる自分を褒める✨
もちろん お試し事もやってくる🤣
そのサインに気づき
ワクワクを選択できる自分でいるんだ!と改めて思えた😊✨
恵まれた環境、チャレンジさせてもらえる環境に感謝でいっぱいです♡