
かんど
.
.
.
沢山の人に出逢うなかで
音楽・芸術・舞台に触れる
機会が圧倒的に増えたここ数ヶ月✨
もともと両親の影響で音楽(コンサート)は好きで
地元ではよく行ってたわたし。
地元を離れてからはめっきりコンサートは縁遠くなり、
そもそも芸術センスとの距離が近くない私は興味もなけりゃ
舞台なんかには行ったことがなくて(劇団四季すらないぉ(笑))
そんな私が音楽に関わる人と出逢わせてもらい,
舞台に関わる人に出逢わせてもらい,
芸術を傍で感じられる環境に今いられる。
めちゃめちゃ感謝✨
なんともアーティスティックなわけ(言いたいだけ(ワロテモロテ)
そこで感じるのは
『圧倒的に感度が上がった✨』ということ。もちろん
知り合いが関わっているから出向いたりで,
感情はより入る所もあるけれど。
泣きたいわけぢゃない。
そのイベントに掛けてきた労力を知っているわけでもない。
ただ ただ
勝手に出てきた涙が止まらない。
この経験を多く体験するようになった。
「感動」の一言では
とてもぢゃないけど言い表せないあのカンジョウ~YoYo~
共振共鳴
魂の叫び
『ほんまに幸せやなぁ』としみじみ思わせてもらえる
充実した毎日である。
感度が上がると当たり前と思いがちな小さな幸せに気付きやすくなる
感謝が増して幸せが循環する
これは気付いた人にだけ見える景色
泣けないずたぼろだった
あの頃の
自分に伝えたい
『未来めちゃめちゃ幸せやでー』
付き合う人も,環境もすべて
自分で選択する・できる
全て自分原因説
ありのままに生きるには
感謝と配慮がセットである
誰といるか
誰とやるか
大丈夫、全てうまくいく
#心理学
#Aiヒーリング心理学トレーナー#保育士
#ホロスコード
#保育×心理学
#新事業
#幸せな保育士を育成
#保育業界に革命を
#自分原因説明
#脳腸相関
#感謝と配慮
#ありのままに生きる力
#アドラー心理学
#しあわせぇぇ
#D.Realize
#Liberal