#問7
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9609303/rectangle_large_type_2_774ba53f71769c8c9a138c9c58c15175.jpeg?width=800)
(37)できるだけ少ない知識で解きたい人用「配列の要素A[0],A[1],…,A[9]に正の整数kを格納する。kとして16,43,73,24,85を順に格納したとき,85が格納される場所は」
#基本情報技術者試験 #平成25年 #秋期 #問7 #配列 次の規則に従って配列の要素A[0],A[1],…,A[9]に正の整数kを格納する。kとして16,43,73,24,85を順に格納したとき,85が格納される場所はどこか。ここで,x mod yはxをyで割った剰余を返す。また,配列の要素は全て0に初期化されている。 〔規則〕 (1):A[k mod 10]=0ならば,kをA[k mod 10]に格納する。 (2):(1)で格納できないとき,A[(k+1) mod