![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167263618/rectangle_large_type_2_dd82d92e8103e7b831db7d6e4814b0e1.jpeg?width=1200)
【FX】この世は全てポジショントーク。
おはようございます、rokaです。
昨日も1日中チャート監視で
アメリカが休場していることに
夜まで気付かなかったなんて
あり得ませんよね??
私はいつも労働者トレードと揶揄していますが
毎日トレードのリスクが分からないレベルでは
長期的に安定して増やしていくことは出来ません。
1日何回も毎日何回もベストなエントリーなんて出来ません。
毎日エントリーすることを目的にするから
昨日よりもチャンスじゃない状況でもエントリーするんです。
FXで勝率や期待値を武器だと思わないことです。
自分のスキル・知識の現在地と
チャートの現在地を言語化出来ないと
他のことをどれだけ頑張っても時間の浪費になります。
とある方がYouTubeにアップしている動画で
『チャートパターンの解説』『グランビルの法則』は
すごく再生数が上がるから
またこんな感じの動画を作ろうかなと言っていました。
これがFXの多数派です。
誰が調べても同じ内容で出てくる擦られたネタでも
文字が読めない、文章が理解できないレベルの情弱さんは
眼で見て耳で聴いただけで『理解出来た気になれる』
ということです。
動画の魔力ですよね!
不思議と分かりやすく感じてしまいます。
私は絶対にやりません。
言語でのやり取りが一番重要だからです。
最初のやり取りは私へのDMでアウトプットしてもらい
ある程度言語化にも慣れてきたら
コーチングメンバー同士でアウトプットをしてもらいます。
私からの添削やアドバイスだけではなく
私以外のメンバーさんにも伝わる言語化が必要になります。
質問があれば対応していくことも
高いレベルで同じ意識の中でやることが成長になります。
トレード結果でもいいし、分析中に気付いたことでもいい。
自分のインプットしたことをアウトプットすることが大事。
最初から質なんて気にしないこと。
まずはアウトプットの量が全て。
損切りになったトレードや見当違いの分析を
アウトプットの場で共有できる環境は他にはないと思います。
私は色んなグループに潜入してきましたが
ほとんどが先出し待ちの受け身か
よく分からない結果論だけのトレード自慢発表会です。
誰かのロングは誰かのショートだし
これから買いだと言ってもいつまでの話か分からない。
こういうのはただのポジショントークです。
世の中のすべてがポジトークだから
誰かの意見に左右される前に自分で調べることです。
固定資産税の価値観が違うのに
『マイホームはいいよ!』って言われて買うんですか?
大学の学費無償化に反対・賛成ありますが
これも親の教育次第でしょ?
親に刷り込まれたかは置いといて
大学に行く方が良い会社に入れるとか?
もし良い会社なら給料も良いかもね!ってことでしょ。
その為に他人より勉強したのも良い会社に入るためなら
先行投資と考えられますよね?
高校、大学は義務教育ではなく選択制です。
無償化を進めるなら小学、中学にも
行きたくてもいけない環境の方を救うべき。
将来、良い会社に入って良い給料が貰えるかもしれない人に
何で税金を使わなければいけないのか。
これを推し進めている人のポジショントークということです。
最近ではiDeCoが改悪されましたよね。
そもそもiDeCoは何十年も長期で運用するもので
途中で制度を変えられると詐欺でしかない。
退職金の課税に関して議論になった場に
iDeCoで運用している人がそこには居ないということです。
日本という国自体が投資が出来ない脳だから
目先のことしか考えない。
眠たくなれば国民に見られていても寝てしまう
後先短いジジイなんだから投資なんてする訳がない。
投資家の気持ちも労働者の気持ちも分からない政治家が
この国を動かしているんです。
少子化でどんどん人が減っているのに
税収だけは何年も増収更新です。
これって単純に現役世代が取られ過ぎってことです。
私は投資をする前から
自分で調べて納得できることしかやらない性格で
誰かが勧めていたり人気があることに飛びつきません。
年金システムや社会保険料も含めて
税金の使い道が高齢化の時点で
この国はダメだと思っていました。
本来は『少子高齢化』だから少子を重要視しないといけないのに
政治家は高齢者の票が欲しいから高齢者にお金を使う。
自己保身のためだし、お金を捨てているのと同じです。
もっと現役世代にお金を使わせる考え方が
景気回復に繋がるはずなのにやらない。
資産家や大企業から税金を取ればいいのに
取らない理由も同じです。
法律を好き放題作るけど
その法案者を律する法律がないんです。
分かったでしょ?
国に期待しても変わらないし
みんなと同じレールの上で頑張っても意味がない。
だからといって悲劇のヒロインになって諦めるのは一番ダメ。
今やれることが何なのか、自分で考えて行動しましょう。
最後に、とあるラノベでこんなセリフがあります。
不幸や不遇に甘んじていることを「頑張ってる」って思っちゃってるんじゃないの?そういうのを世間では「何もしていない」っていうんだ…
不幸で居続けることは怠慢だし、幸せになろうとしないことは卑怯だ
「何よりも大きなリスクはリスクを取らないことである」
![](https://assets.st-note.com/img/1735182564-IyiA2vfBYhR7dm5ucwCWL3Gr.png?width=1200)
現在、私はお年玉特典の『長期サイクル分析』をまとめています。
この年末年始でしっかり勉強して欲しいと思い
来年から月イチ配信する予定だったメルマガも既に7回配信。
クリスマス特典もすごく喜んでもらえています。
メルマガの内容もかなりのボリュームになっています。
早期購入者特典として配信していましたが
この機会に年末年始に頑張ってみようかなと思っている方が
居てくれると期待して
今日から年末までに下記のnoteを購入して
トップページの『クリエイターへのお問い合わせ』から
メルマガ希望と連絡ください。
コチラのnoteは11月、12月での購入者にも既にメルマガ配布しています。
下記のnoteは既に購入している方は対象ではありません。
今日から年内の購入者がメルマガプレゼントです。
それではまた読んでいただけると嬉しいです。
© 2024 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。
いいなと思ったら応援しよう!
![roka/サイクル理論×値幅観測](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127094877/profile_3f84da263b8d7cfaa6c3fb178e46a381.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)