【FX】目は口ほどに物を言う
おはようございます、rokaです。
やってきました月曜日!
今週はトレード頑張るぞ!
なんて力を入れることはありません。
この時点でどんな相場状況でも
エントリーする気満々ですよね?
客観的に相場を見てから判断しましょう。
今週も私はとりあえず『読書』でいいですか?
全然トレードしないですよね、なぜか?
『いつ頃』という根拠で訪れるかもしれない
チャンスを待つだけの価値があるからです。
今年のプラスは去年からの持ち越し分で勝ち確なので
次のトレード一回で今年が決まるかなと思っています。
そのトレードが決まれば4~5年は安泰かなと。
こういうビジョンの解像度が高いのに
わざわざ無駄な労力で疲弊するだけ損です。
今日は何の話をしましょうか。
え?某テレビ局の話?
『トラブル対応の初動が悪い』
以上。
目は口ほどに物を言う
目つきや仕草、顔つきから察するだけで
『あ、もういいよ』って思うくらいの方っていますよね。
時と場合によっては
言葉より重く感じたり伝わったりします。
今日はトランプ大統領の就任式です。
トランプ大統領は伝えることの言葉もストレートで
目的もはっきりしています。
目を見ても国民に向けて伝えているのが分かります。
有名な襲撃事件の時の拳を振り上げた際の
顔つき、目を見ても強さを感じました。
その後も複数回、襲撃に遭っていますが屈していません。
今の日本に必要なリーダーシップですよね。
一応、比較として『迎え舌ジジイ』も少しだけ。
これだけマナーで恥さらしと言われているのに
つい最近も今まで以上の迎え舌で何か食べていました。
注意する人もいないのか、完全に浮いているのか
指摘も聞き入れないだけなのか、ただのジジイです。
党首討論でもこれという具体策は一切なしで
『簡単なことを難しくダラダラ話す』
長年他人の文句を言って
総理になることをゴールにしていたような人だから
もう目的達成しちゃっているんですよ。
だから総理は想像以上に大変だとか文句を言うんです。
文句を言うくらいなら辞めたらいいのにね。
具体策もなくダラダラ言っている目も死んでいるし
何でこんな人が総理なのかわからない。
トランプ大統領は言葉も強いけど
目的に対してブレないのでトランプ派は心強いですよね。
当然、反発も大きくなるので反トランプ派も大勢います。
デモ活動も頻繁に行われていますが
結局、誰しもポジショントークだから
バイデン派の利権で潤っていた人たちが
その利権を奪われるから文句を言っているだけ。
日本は違います。
国民のほとんどが消費税廃止に賛成します。
立憲の中には消費税25%は現実的にあるとか
100%にも出来るとか言っている異常者もいますが
消費税ってそもそも『3%』だけお願いします。
3%以上は絶対に上げないからお試しでお願い!
って始めたのに話が変わっています。
消費税10%って世界的に見れば
めちゃくちゃ高いとは言えない数字ですが
この税収で正しく社会保障に使われていないことが問題です。
消費税が高い国は社会保障が充実しているので
高くても納得できるのかなと思います。
無関心な国民は消費税の10%がどれほどのものか
あまり理解が出来ていないんだと思います。
世の中にある『全ての物』や『サービス』の売価に
プラスされるんですよ。
収入が平均より低い人も無職の人も子供もお年寄りも
所得に関係なく等しく徴収する税金です。
本来の仕組みで考えるなら
消費税を下げて法人税を上げるのが普通です。
それが逆なんですから驚きです。
法人税を下げるために国民から搾取している
詐欺としか言えませんよね。
景気を下げる要因でしかない消費税を
『廃止』もしくは『減税』を言わない政治家は
頭が悪すぎなので全員辞めるべきです。
消費税が必要という共通認識なっている
自民党は独裁国家と変わりません。
消費税も上げるつもりだけど
上げにくい状況なら他から取る。
社会保険料や年金なんて払う分が増えるばかりで
それに見合う返りはないです。
それなら自分で将来のために積み立て投資するよね?
この先、生活が良くなる保証はないんだから
今、何の投資が出来るのか?
貯蓄を積立投資に回してみるとか
消費を自己投資に回してみるとか
今出来ないのに、この先に出来ることなんてありません。
私のコーチングメンバーさんの中には
今でも継続して環境認識を提出してくれている方も居ます。
本当に素晴らしいと思います。
他の業界から見たら
『え?こんなことも出来ないの?』ってことでも
この業界は普通に出来ないです。
そりゃ退場する人が多いのも納得です。
2週間に一回でも月に一回でもいいんです。
私を方位磁石として自分の現在地を確認する意味で
環境認識を提出して見てもらう。
自分で分析してトレードをするようになると
この基本的なことを軽く考えてしまうことが多いんです。
特にトレードが上手くいっている時ほど
『俺tueeee』になりますからね。
私は色んな方を見てきましたが
成功している人は『自分の現在地』が分かっています。
私のコーチングは対面式でもないので
誰の顔も見えません。
顔つきや目を見ることは出来ないので
やる気や覚悟は行動でしか判断が出来ません。
継続って一番難しいんです。
添削目的じゃなくていいんです。
自分自身が間違った方向に向かっていないか
客観的に見てもらうために
環境認識を提出し続けるという行動は
私から見たら成功してやるという覚悟と捉えます。
先週でコーチングの受付を終了しましたが
数名の方が行動に変えてくれました。
残念だったのがメルマガを受け取っている方の
半数以上が無反応だったということです。
『凡』から教わることなんてないわ!
ってことですね・・
すみませんでした。
まぁ、期限に追われて行動しようが
結局は『継続』なので
私のコーチング期間なんて
長い投資人生でみるとちょっとしたノイズです。
それでは今週もよろしくお願いします。
「何よりも大きなリスクはリスクを取らないことである」
相場はリアルタイムが全てです。
基本の知識も必要です。
それではまた読んでいただけると嬉しいです。