![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149316314/rectangle_large_type_2_be4774fa6d71b5c388b77e006b0792cf.jpeg?width=1200)
【FX】構造を把握出来ていますか?
おはようございます、rokaです。
8月も始まりましたが、
いきなり躓いていませんか?
月初から『取り返さなきゃ!』って
思考になっていませんか?
今日は米雇用統計ですね!
取り返せるかもしれないチャンス!
(煽っていくスタイル)
これ以上の円安は困る!!って騒いでいた方は
今の下落でダンマリですか?
急すぎる動きには準備していないと対応できませんから。
日経平均も長期が晩成型の強気サイクルなので
世間が買いだ!って言っている時から
買いはやめた方が良いって思っていました。
別に後付けでもなくて
日経平均の問い合わせに対しても
下目線に絞る方が良いと言っています。
ボトム期間も1年以上はあるので
買い圧が弱ければ更に下落が加速するかもしれませんね。
こういう状況の時に脳死で買った人は
損切りも出来なくて大損するパターンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722553604164-JiYuWHH2kr.png?width=1200)
それにしても暑い!とにかく暑い。
この暑さなのに
教室にはエアコンがない学校があるとか
外で運動をさせているとか
こんなの都市伝説ですよね?
さすがにアップデートしましょう。
最近は大好きなお散歩も減らして
小説と漫画の読書三昧ですが
今週末はNetflixの『地面師たち』を観ようかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1722552471231-PiGVvtovxm.jpg?width=1200)
Netflixは日本のキー局の製作費をすべて足しても
Netflixの製作費に届かないレベルなので
どのドラマも見応えがあります。
ドラマならWowowかNetflixで決まり!
ドラマの原作は小説もあればオリジナルもあります。
基本フィクションで着色も当然あります。
なのに、刑事モノや検察・裁判モノなど
『それはおかしい』『こんなことはあり得ない』
って有識者ぶる人が多いですよね。
違和感がある時もありますが、所詮ドラマです。
医療モノなどでも『あんな看護師はいない』とか
『そんなミスはしない』とか皆さん承認欲求高すぎです。
確かに、ドラマを見て
勘違いする迷惑客もいるかもしれませんが
ドラマにマウントを取るようでは
アナタも大した仕事は出来ていませんよ。
本当に出来る人はフィクションを
フィクションとして楽しめているはずです。
私も不動産のおかげで今があるので
楽しくドラマを観ようと思っています。
ちなみに、地面師とは不動産詐欺グループのことです。
詐欺と言えばこの業界も切れない縁なので
どんな詐欺があるとかではなく
自分は絶対に詐欺には引っ掛からない
と高を括ることが一番ダメです。
常に騙される可能性はあるし
その危険性は身近に潜んでいるということを
警戒していないと騙されます。
私は常々、言語化して客観的に!と言っていますが
実は物事の判断基準に主観・直観を大事にしています。
だから『あの人の顔が嫌い!』って言うでしょ?
別に意地悪そうな顔とかではなく
隠そうとしても隠しきれない
根底にある悪の部分が顔には出ます。
実際、今まで顔が嫌いと判断した人で
主観だけで判断するべきじゃなかった・・・
ってことになったことがありません。
ニュースではゼレとのことは流しますが
プチのことは隠そうとします。
ゼレの顔は嫌いですがプチは嫌いじゃないです。
ゼレの事は被害者のように報じますが
プチの発言は正しいことも多いのに
何故か捻じ曲げられています。
少し前にエッフェル姉さんって問題になりましたよね?
結局、『何が悪いの?』って精神だから顔に出ています。
厳しく処罰しないから不倫して詐欺までする始末です。
腐った人間は離党はしても議員辞職はしない。
政治家は国民が選んだという建前上
犯罪をしていてもユルイ。
民意と政策が乖離していることもお構いなし。
そりゃ、自分たちはズレた政策でも
良い事をやっているという自己満足でも
給料だけは誰よりも多いんですよ。
こんなの民間企業じゃあり得ないですよ。
最低賃金でやってくれれば
居眠りでも勝手にどうぞ!ですし
政策に対しての進捗や成果で
報酬が決まるとかにして
古い組織や構造は見直ししてほしいですね。
ということで本題です。
何事においても構造を把握することが大事です。
チャートはフラクタル構造ってのは分かりますよね?
チャートには値幅の構造もあります。
サイクルもフラクタル構造で値幅の構造もあります。
だから同じ環境認識で分析の骨組みなんです。
それではまた。
© 2024 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。
ってくらい本気の終了なのですが
余談でもします。
構造と言えば、建築士による耐震偽装問題も
骨組みという構造部分を疎かにした結果
大問題で事件としても大きく扱われました。
被害に遭う規模が違うだけで
皆さんに関係する年金システムですが
これこそ典型的なクソ構造で
高齢者以外全員が被害者です。
高齢化社会で年金受給者の方が多すぎて
現役世代の細い柱で支えている状況です。
しかもまだまだ柱は細くなっていきます。
これは年金が出来た時から懸念されていたことです。
高齢者に手厚くする世の中って聞こえは良いですが
このために現役世代は働かされているんです。
ちなみに、高齢者に対して
優遇しようと頑張っている政党もあります。
これって良い政党ですか?
どことは言いませんし、悪いとも言いません。
皆さんで判断してください。
高齢者に優しくするのにも
それなりに得する理由があるということです。
その高齢者が亡くなったあとの財産は
全て寄付してもらえるように上手く誘ど(文字数)
あれ?まだ書けるね!
現役世代として重要なことです。
その一つに15年連続の人口減少があります。
これは国の衰退にも繋がります。
ハードルを低く移民の受け入れを続けている限り
日本が良くなることは絶対にない。
1番大事なことですが、
税金の高い国に良い人材は集まらないし、残らない。
移民が多くて発展している国は
どんなにハードルが高くても
ここに住みたいという目指す場所になっています。
『ここに住みたい』と思っても
住めるレベルに達していないと住めないし
レベルを維持できないと追い出されます。
日本の総理は他国の侵略を許しているのと同じことを
これからも推進していく考えだということ。
私は不動産の投資もやっていますので
色々見えてくるものもあります。
私の周りには経営者など
自分のやりたいことで成功されている方が多く
刺激のあるコミュニティがあります。
ゴミみたいなSNSに時間を割く方は一人もいません。
リアルに感じている情報を共有したり
知らない分野に対しても貪欲に知ろうとする姿勢は
さすが、成功者の立ち回りだなと感じます。
日本に拠点を置かない動きは数年前からありますし
直接集まらない形で落ち着いています。
投資で株を買うくらいは簡単に出来るけど
いつ売り抜けるのかは難しいねって言われます。
今の日経やSP500やオルカンなど
他人の意見や世間の空気に流されてNISAを始めたけど
今の下落でアタフタしている方も多いと思います。
そりゃ、自分で判断しないで買ったんでしょ?
勉強代にもならない『投資は自己責任』ってやつです。
不安だからってSNSで相談しても
15年は保有してから判断しましょうって
投資マウントが来るだけです。
私が何か言うとすれば
『買った時の判断が自分で納得出来ているなら放置』
『よくわからないまま買ったのなら今すぐ売れ!』
あと、チャートが見れるのは羨ましいってことから
今、数名にマンツーマンで教えている途中です。
お金に困っていないのにびっくりするくらい真面目です。
私より年上だけど、
余計なプライドもないし、質問も多いです。
レスポンスも早いし、何より素直なんです。
私が教えている側なのに
不思議と教わっている感じにもなります。
今、貪欲に学ぼうとしているのは
成功している方でも違う分野の方でも
チャート分析はこの先何かで絶対に武器になる
と思っているのでしょう。
チャート分析が出来れば
サイクル分析が出来れば
FX以外でも見える視野が広がります。
細かくは言えませんが
投資物件の不動産も今は整理しています。
この不動産価格の高騰が続いている中
売却しているのは人口減少の影響もあります。
冒頭に地面師の話をしましたが
こういう詐欺が起きる状況って決まっているんです。
地価高騰、人口減少、新築が売れない、過疎化
中古物件が売れる、空き家が多い、開発予定など
こういうのが組み合わさった時に・・・ね。
こういう時にも投資格言が生きてきます。
『頭と尻尾はくれてやれ!』
日経がこのまま下落するかは分かりませんが
何十年ぶりかの史上最高値を付けた時点で
不動産は売り時かなと考えていたので
欲をかいて尻尾まで取りに行きません。
不動産は暴落してからでは遅いんです。
もし、この先2~3年上昇が続いたとしても
売り時は今がベストだと自分で決めたことです。
もし、不動産のサイクルが分からなくても
日経平均のサイクルが分かれば役に立つかも知れません。
私も新築市場はこれから海外で考えるとして
日本での不動産投資はやめていきます。
中古市場に切り替えてリノベ事業を見ていこうかな。
構造がしっかりしていればリノベーションで輝きます。
トレードでも分析でも同じです。
基本構造が分かっていれば
オリジナリティも武器になります。
基本が出来れば、
自分流にリノベーションしていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722399470085-pkgmmXRrfF.png?width=1200)
「何よりも大きなリスクは、リスクを取らないことである」
それではまた読んでいただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![roka/サイクル理論×値幅観測](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127094877/profile_3f84da263b8d7cfaa6c3fb178e46a381.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)