
9月1日 見たことのない景色を見る旅行記
9月1日(日)
6時頃に起床。カプセルホテルでも短い睡眠時間なのかって思いながら。寝る前に飲んだチューハイが効いてて若干の頭痛。何かを摘むべきだったと反省。そういう話じゃないだろう!ってのはわかってます。
昨日のお風呂時に、低温サウナ入った。
サウナには僕を含めて3人が入ってた。先に入ってた2人が会話してる
「アニソンのライブがさいたまスーパーアリーナであった」
「きただにひろしがウィーアー歌った」って具体的な例を出してきた。初日に出てきたみたいだなあって話を聞いてた。例としてきただにひろしを挙げるのは妥当だと思った。
喋ってた人が水風呂に入り、二人っきりに。「どういう目的で?」って聞かれたので、さっきの人が言ってたアニソンのライブに行ってましたって話になった。ライブの話よりも、赤羽が2駅で行ける立地が便利で手頃な価格で泊まれるからって便利だ!って話になった。聞いてきた人は飲み歩いてここに辿り着いたみたいだった。赤羽は呑兵衛の街だからなあ、わかる。
カプセルホテルには同業者のオタクが多数泊まってた。寝る前にはライブの感想の話が聞こえてきた。皆考えることは同じなんだな。
チェックアウトしてから赤羽駅へ。東京に来たら行っておきたいBECK'S COFFEE SHOPでモーニングにする。

昔のBECK'Sはギトギトのベーコンエッグのモーニングが印象に残ってるが、さすがにモーニングも刷新されてた。ミニサラダとグラノーラ入りのヨーグルトのヘルシーな感じになってた。朝はしっかりと食べる。
今日の予定は今日中に大阪に帰ることだった。おうちに帰るまでがアニサマだから。
時刻は9時前、ちょっと時間はあるから昨日の物販でもぬけの殻だったアーティストサイン入り缶バッチガチャをやるためにSSAへ行こうってなった。

朝のうちは晴れてたが、この時間になると怪しい曇り空になる。
ガチャガチャはそこまで並んでないだろうって思ってたが、列が1往復するくらい並んでた。「なくなり次第終了です」のアナウンスが連呼されてた。オタクはどんだけガチャ回すんだよって思った。並んでる間に雨が降ってきた。不安定な天気が続いてた。
40分くらい並んで漸く自分の番だった。ここまでで疲れたから疲れを吹き飛ばす人が欲しい。2回廻した結果(上限10回でした)。

愛美と亜咲花では「弾が弱い!」と千鳥ノブに言ってほしかった。ここで亜細亜さんですかってなった。
ガチャブースの隣で移籍市場が開いていた。缶バッチのウインターミーティングだった。
この2つで移籍市場に参戦するも、軽くあしらわれた。そら弾が弱いんだもん、そらそうよってなる。アニサマのオタクは厳しい世界だった。先日のベローチェのオタクは優しい世界だったのに。
結局ガチャは11時前には完売してた。なので朝から並んで正解だった。

雨も止んで晴れ間が見えてきたので、けやきひろばのステージを見る。朝10時からオタクは元気だった。よくわからないアイドルのパフォーマンスだった。

やることも終わって、蓮ノ空も広告に金かけてると確認してからさいたま新都心を去る。

大宮駅から北陸新幹線10:58のはくたか559号の自由席に乗車する…。が、自由席が満杯で入れず、指定席のデッキに移動していいってことになったので7号車のデッキまで移動する。乗れないかと思ったので助かった。これで富山まで立ちっぱなしである。
高崎を過ぎると昨日の不安定な空模様から一転して晴れ模様だった。台風が来てる感じがしないと思ってたら消滅してる。ヤキモキさせて大雨降らせる迷惑すぎる台風だった。
昨日も言ったが、車窓を見てるだけでも楽しい。


見たことのない山の風景だった。飯山駅の発車音が「ふるさと」なのがエモい。上越妙高でかがやきの通過待ちがあった。ここまでが東日本の管轄だったとは。僕は糸魚川だと思ってた。






糸魚川から富山の間には、昨日見えなかった日本海がくっきり見えた。どこまでも続く海岸線が見たことのない景色だった。瀬戸内海とは違ってた。

富山に到着。
ここで20分近くの待ち合わせで富山始発のつるぎ25号に乗車する。
ここで朝食べただけなので、遅めの昼食といきたかったが駅ナカのコンビニが無かった。残念過ぎるぞ富山駅。だが、鱒寿司の自販機があったので購入する。ありがとう鱒寿司。




鱒とぶりの合せ技のような寿司を選んだ。
つるぎ号の車内であっという間に食べた。美味しかった。富山の他の名物も食べたいなあってなった。
昨日に続いてつるぎ号の自由席は空いてた。金沢でそこそこ乗ってきたが隣が埋まるまでではなかった。


敦賀に到着。
最後の乗り換えでサンダーバードで大阪へ。10分ちょっとの乗り継ぎでやっぱりタイトだった。

16時半過ぎに大阪駅に無事戻ってきた。予算出血覚悟の北陸新幹線廻りのアニサマ遠征は無事返ってこれた。
コーヒー飲みながら行くかどうかの日記を書いてから、無事戻って来れたことを記念して。



アニサマ3日目のセットリストを肴に眺めながらハイボールを流し込む。ブロッコリーの胡麻和えが美味いんだ。
芋焼酎水割りも飲んでから帰宅する。
まだ24時間テレビをやってた。マラソンが国技館に入ってるゴールした。サライが流れてた。日本海テレビが申し訳無さそうだった。
一方アニサマはまだ大トリ前で茅原実里だった。最終日でこの遅さはマズいです。大トリはReoNaだった。予想通りだった、トリ予想のワイドは取ったが、三連単は取れなかった。「魂の色は何色ですか」で締めると思ってたら、till the endでズッコケた。仕留めきれないなあ。21時40分に終わったと聞いて、もし行ってたら夜行バスに乗れなかった。
今回のアニサマ2日目を北陸廻りの遠征、北陸新幹線に乗れたのは嬉しかった。見たことのない景色が見えて楽しかった。ただ、このルートで関東に行くのは二度とやりたくない。朝早く起きての移動は身体的に、予算的にもキツかった。東海道新幹線と東海道線動いてくれ!って思った。
あとアニサマの卒業は持ち越しになると思う。