![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161807413/rectangle_large_type_2_5430370c3a921316f1276a4c15ea0e3c.png?width=1200)
11月8日 のり弁丼
5日から7日のことはあまり覚えてない。楽しい休日が終わって、次の生きる希望のためにしっかり働いてた。家→仕事→スーパーで買い物→家のルートだった。
覚えてるのは6日。読売新聞の夕刊に鈴木このみさんのインタビュー記事が出るって聞いて、仕事終わりに夕刊を探しに行く。販売店にあるって情報だったので、マップで駅の近くの販売店も見つけて行ってみるも無かった。
「なんで無いんだ?」ってなった。うーんってなって、最初に調べるべき「読売新聞 夕刊」を怠ってたので、Google先生に聞いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731562381-JoT7mWa6l4SdXKiOVzFGycrD.png?width=1200)
AIにはっきりと書かれてて終了。該当地域じゃなかったのでそりゃ見つからないですよ。完全な無駄足になった。
11月8日(金)
会社の食堂、この日の定食が「のり弁丼」だった。
のり弁のワードに心惹かれる。ちょっと前から楽しみだったので注文する。中華丼の皿にちくわの磯辺揚げ、白身魚のフライがタルタルソース付き。きんぴらごぼうも入っててのり弁の要件は満たしてる。
海苔は?って具材の下に敷かれてた。刻み海苔が…ここが残念だった。
こう海苔弁に熱く語るも、のり弁丼の売れ行きはよくなかったみたい。みんな別の日替わりを取ってたから。でも、いつも来るドライバーの人には好感触だった。
日記祭の詳細が出てた。
2024年12月8日(日)11:00-17:00
— 日記屋 月日 (@nikki_tsukihi) November 8, 2024
第5回「日記祭」を開催します。
12月は、日記をつけ始めるのにはぴったりな季節。
皆さんにお会いできるのを、心から楽しみにしています。https://t.co/H1lrCYH6rq
▼各部門の詳細は、スレッドに続きます。
行ってみようかなあ…でも交通費がかかるからなあ…って色々考えてた。行きを夜行バスなら行けるかな?色々な人の日記を読んでみたいし、話も聞いてみたい。出費が多くなるが考えよう。
ドトールでコーヒー休憩にする。期間限定のミラノサンドが出てた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731562397-7hpIEJLYyS3xvR1KPia6sOQk.jpg?width=1200)
たまごとチキン、ガーリックソース
たまごとチキンだとよくあるサンドなんだけど、ガーリックソースのクセが強かった。何かを加えればお酒とも合いそうなミラノサンドだった。
翌日は仕事なので早めに寝ることにする。