
イベント企画VARY Sさん(Member's Voice#15)
基本情報
プロジェクト:イベント企画VARY
所属大学:同志社大学社会学部 社会福祉学科2年(記事公開時)
イベント企画VARYとは?
イベント企画VARYは、「様々な立場の人に教育を見つめなおす時間を提供する」ことを目標に掲げ、定期的に教育に関するイベントを企画・開催しています。
普段のミーティングでは、各メンバーが自分の興味関心に合わせてテーマを持ち寄り、イベント内容の企画から広報戦略、当日の司会進行まで学生自身の手で行っています。
イベント企画VARYでの活動を決めた理由
スキルアップの経験として、イベント企画に興味があったからです。イベント企画やファシリテート、イベント広報などを行うことができています。
活動を行うモチベーション
イベント広報は結果が数字として明確に表れるため、自分のタスクがどれだけ成功したか知ることができます。それを見ることで、頑張ろうというやる気が生まれます。
また、学生だけでイベントを生み出すことはとてもいい経験になっていると思います。「他人がどうにかしてくれる」ではなく、「自分でやっている」という責任感が生まれるので、前よりもクオリティを上げようと向上心を持って取り組めました。
ROJEに入ってよかったこと
新しいイベントやVARYを皆と今後0から創り出していけそうなことです。
新入生へのメッセージ
ゲスト呼びを含めてイベントを最初から企画することができるため、イベントを作る上で色んな過程を学ぶことができる上に、責任感や積極性が身につきます。
発想力に自信がある人や、話し合うのが好きな人におすすめです!僕たちと一緒に新しいVARYを作り上げましょう!