![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158760966/rectangle_large_type_2_7f9e8899bf4c84e72b57ba8de616031a.png?width=1200)
【小杉小二郎】 絵画/油彩 査定 買取 致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729478629-kwhAN6yobmzWPuEqOcl75xaZ.png?width=1200)
作家名: 小杉 小二郎
作品詳細: キャンバスに油彩
◎小杉小二郎の芸術
小杉小二郎は、1944年に東京都で生まれた洋画家です。彼の祖父は日本画家の小杉放庵、父は美術史学者の小杉一雄という芸術に深く関わる家系に育ちました。1966年に日本大学工業デザイン専攻を卒業し、中川一政に師事した後、1970年にフランスへ渡り、グラン・ド・シュミエール研究所で学びました。その後、パリを拠点に活動し、サロン・ドートンヌやサロン・デ・ボザールなどに作品を出品しました。
小杉小二郎は、1973年にサロン・デ・ナシオナル・ボザールフラマン賞を受賞し、フランス国家文化省による作品買上げを経験しました。彼は1976年にパリからサン・レミにアトリエを移転し、日本とフランスを拠点に活動を続けました。彼の作品は、静物や風景を中心に、対象を単純化しながらも微妙な色使いで表現し、穏やかで深みのある色彩を特徴としています。見る者を懐かしい癒しの世界へ誘う作品は、国内外で高い評価を受けています。
彼は1984年と1986年に日本青年画家展優秀賞を受賞し、1991年にはタカシマヤ文化基金新鋭作家奨励賞を受賞しました。2001年から2016年まで『銀座百点』の表紙絵を担当し、2006年には損保ジャパン東郷青児美術館大賞を受賞しました。美術展だけでなく、安井賞展や東京セントラル美術館油絵大賞展、アートフェア東京など多数の展示会に出品しており、日本各地の美術館で個展も多数開催しています。
小杉小二郎の作品は、穏やかで洗練された色彩感覚と、単純化されたモチーフが特徴です。彼の作品は、日本の画家としての背景とフランスでの経験が融合したユニークな美学を持っており、静かなたたずまいが鑑賞者に深い印象を与えます。
➡️井浦歳和・絵画、美術品取引の専門家
小杉小二郎
の作品を買取、査定致します。
是非 ご連絡下さい。
美術商として、毎月1000点以上の作品の取引に直接関わらせていただいております。
絵画、美術品取引の専門家として、皆様のお役に立てたら幸いです。
その他の絵画、美術品の事でもなんでもお気軽にご相談ください。
➡️お問い合わせ・ご連絡先
井浦携帯直通 090-2494-0390
メール roid1@me.com
井浦個人LINE あなたのアートのコンシェルジュとしてお気軽にご登録ください。