南桂子 銅版画 エッチング 「木の上の鳥」 1980年 査定 買取 致します。
作品:
南 桂子
作家名:
木の上の鳥
作品分類:
エッチング 32.5×28.8cm
◎南桂子 : 国際的な銅版画家
南 桂子(みなみ けいこ、Keiko Minami、1911年 2月12日 - 2004年 12月1日)は、富山県射水郡出身の版画家(銅版画)。夫は版画家の浜口陽三。少女や鳥や樹木を題材とした詩的な作品で知られ、戦後日本を代表する銅版画家である。 彼女は1950年代からユニセフのグリーティングカードやカレンダー、ニューヨーク近代美術館のクリスマスカードに図柄が採用されるなど、国際的な銅版画家として活躍しました。また、谷川俊太郎や福永武彦の装画などを手がけており、作者の名前は知らなくても作品を目にした方は多いのではないでしょうか。1953年からパリで、1982年からはサンフランシスコで活動した作家です。
◎南桂子と銅版画
南桂子は、1911年富山県に生まれ、高等女学校在学中から絵画制作に興味を持ち、詩作を試みたり、壺井栄に師事し童話を学ぶなど多方面の創作活動に手を染めますが、浜口陽三との出会いにより銅版画の世界に目を開かされました。彼女の作品は、メルヘン的な趣をたたえた作品で、現在でも世界中の人々に愛されています。
銅版画とは、銅の版に絵画、文字などを彫ってその銅版の表面を凹版にしてインクを流して印刷を行う技法の一種です。
うすい銅板の上に特殊な保護液を塗る
ニードルで画や文字を彫る
銅を溶かす薬品に漬け込む
できた溝にインクを詰める
手回しのプレス機で紙へ転写する という超アナログな印刷方法です3。この技法は15世紀から16世紀にかけてイタリアのルネッサンス文化で発展し、エングレービングやエッチングなどの技法で作られました。
➡️井浦歳和・絵画、美術品取引の専門家
南 桂子
の作品を買取、査定致します。
是非 ご連絡下さい。
美術商として、毎月1000点以上の作品の取引に直接関わらせていただいております。
絵画、美術品取引の専門家として、皆様のお役に立てたら幸いです。
その他の絵画、美術品の事でもなんでもお気軽にご相談ください。
➡️お問い合わせ・ご連絡先
井浦携帯直通 090-2494-0390
メール roid1@me.com
井浦個人LINE あなたのアートのコンシェルジュとしてお気軽にご登録ください。