マガジンのカバー画像

展覧会関係

71
ロイドワークスギャラリーの展覧会 展示関係の情報をお伝え致します。
運営しているクリエイター

#shigekimatsuyama

『ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024』出展のご案内|2024年9月20日(金) より一般公開

この度、AaP/roidworksgalleryは日本とアジアを結ぶ交流都市・福岡で国内外の89のコマーシャルギャラリーが集い開催される『ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024』(AFAF 2024)に参加致します。 今アートフェアで私共は15名のアーティストによる「顔」をテーマにし、個性と感性が交差した作品を展開する『One FACE』展を開催致します。(『One FACE』展は東京・湯島のroidworksgallery 以外では初めての開催となります)

さらに進化したAaPバーチャルギャラリー✖︎松山しげき×feebee 二人展 “ubiquitous”

本日で最終日となってしまった松山しげき×feebeeによる特別展。 見逃してしまったかも……という方に朗報です。 Art and Pulseでは独自開発したデジタルギャラリー“AaPバーチャルギャラリー”では、松山しげき個展 “Portraits III Red room”及び、松山しげき× feebee二人展 “ubiquitous ”を引き続きご覧いただけます。 AaPバーチャルギャラリーは、360°パノラマのバーチャル空間での作品展示を、PCやスマートフォンで気軽に

松山しげき×feebee 二人展 “ubiquitous”開催中です|5月15日(日)まで。

多くのアートコレクターやアートファンの皆様からの要望にお応えして、今年2月に仙台で開催した松山しげきとfeebee による二人展「ubiquitous」を、東京湯島のロイドワークスギャラリーでも開催中です。 The two person exhibition “ubiquitous”, consisted of the works by Shigeki Matsuyama and feebee, was held in Sendai in February this yea

松山しげき×feebee 二人展“ubiquitous” 5/7日(土)より

 このたびロイドワークスギャラリーでは、大好評を得た松山しげき個展“Portraits III Red room”に引き続き、松山しげき× feebee 二人展“ubiquitous ”を開催致します。 松山しげきが描くポートレートは、第一次世界大戦中に使用されたダズル迷彩を用いて描かれており、インターネットの匿名性や不確かな情報による現代の危険性を表現しています。 また、feebee は人物の首に喰らい付く獣の作品により人間が社会生活において受けるストレスや圧力を表現する

松山しげき個展 “Portraits III Red room” 今週末まで

大規模なインスタレーションによって展開された松山しげきによる “Portraits III Red room”。この“赤い部屋”に足を踏み入れることができるのも、今週末まで。ぜひご来場くださいませ。 会期中無休でオープンしております。なお、最終日は18:00にてクローズいたします。くれぐれもお見逃しなく。 【作家ステートメント】  本展では、SNSなどにアップロードされている無数のセルフィーやスナップ写真をモデルとした肖像画《Portrait of dazzle》や、複数

松山しげき個展 “Portraits III Red room” 4/23(土)より開催

 このたびロイドワークスギャラリーでは、海外でも大変な人気を集めている松山しげきのポートレートシリーズの新作タブローを発表致します。  第一次大戦にも使用されたダズル迷彩を用いて、インターネットの匿名性や情報の不確かさを表現した「現代人の肖像画」を描く松山しげき。  これまでの展覧会とは異なり、本展ではポートレートシリーズをインスタレーションとして見せる試みを行なっています。  作品をSNSなどで画面越しに見るだけでなく、実際に会場に足を運んで作品の中に入り込む感覚でご

松山しげき個展『Portraits』

第一次大戦の頃使用されたダズル迷彩を使用した作品で世界中から注目される松山しげき。 今回の個展では《 Portrait of dazzle 》シリーズを発表します。 SNSやブログなどインターネット上にアップロードされている無数のセルフィーやスナップなどの顔写真から、ビデオプロジェクターを使い「目」だけを正確にトレースし、肖像の輪郭はモデルとした実際の人物から、人種や性別、髪型、体型などを全く別の人間に描き変えることで、インターネットの匿名性や情報の不確かさを表現した「現代人