
取れない!盛れる!長持ちするマツエクのデザイン・コーティン剤・美容液🎀
Qoo10に毎月7万溶かすコスメオタク浪費ちゃんです🎀
こんにちは!浪費ちゃんです!
実は私、マツエクを似合わない、高いのにすぐ取れるって理由で、何度かチャレンジしたものの諦めたんです💧
でも!!しっくりくるデザインと長持ちする方法を見つけて、今はマツエクなしでは生きてけないって感じです♡

私が見つけた、似合うまつげエクステのデザインの見つけ方、長持ちさせる方法、おすすめのアイテムやお店もご紹介します!
自分に似合うマツエクのデザインを見つける
マツエクがしっくりこないという方は、デザインや本数がベストじゃ無いのかも!
私もこれが見つかるまでにかなりの時間がかかりました…
本数とデザインはつけまでシミュレーション
マツエクはエクステの本数・長さ・太さ・カールで大きく変わります。この中で私は本数と長さ、カールが特に重要と思っています!
インスタでマツエクデザインは見れると思いますが、目の形は人それぞれなので、自分の目で試してみるのが1番。
私はつけまで自分に似合うデザインを探しました!!最近はまるで自まつ毛みたいな自然なつけまもあるのでナチュラル派の人もご安心を。

私は眉毛と目の距離が近いので、濃くふさふさなデザインは似合わなくて、束間があってカールの強いまつげが似合うことがわかりました!

なので、エクステは太さ0.15mm(マスカラを1度塗りした程度)、カールはCまたはDカール、長さは個人的になが〜〜いのが好きなので目頭1.2mm中央目尻14mmをつけています🐈⬛
流行の束感マツエクってどう作る?
24年頃から韓国アイドルを発信源にまつげを束にしたお人形のようなメイクが流行ってますよね!マツエクでも束感デザインが流行ってるので気になっている人も多いのでは?

「束感デザイン」というメニューがあるお店もありますが、コーティング剤を使えば自宅で簡単に束を作ることができます!
私は束感まつげが大好きなので、いつもコーティング剤でまつげを数本ずつまとめています♡
以前はセザンヌの透明マスカラを使っていたのですが、アイリストさん曰くマツエクのモチが悪くなるし寝ている間に使えないらしいので、今はコーティング剤を使っています!

何個かコーティング剤を試しましたが、24時間使える・美容液効果・束感の作りやすさこの3つが揃っていたのがPHENIX EYEのカールアップコーティングです!
お値段もサロンに売ってるコーティング剤よりずっと安くて助かる🙏
マツエクを長持ちさせる方法
私と同じようにマツエクをつけてもすぐ取れてしまうという方は以下を参考にしてみてください!
目元を擦らない、マツエク対応のクレンジングを使う…などは散々言われていることだと思うので割愛しますね☺️
LEDマツエクにする
最近登場したLEDマツエクは従来とは違いジェルネイルのようにLEDで硬化して接着します!
LEDにしてからモチが全然違うんです!🙏
従来だとつけたあと数時間は水気を避けたり、使えるクレンジングも限られていたと思うのですが、LEDは即洗顔・メイクOKですし、オイルクレンジングもOKなんです!かなり快適🙌
まだLEDマツエクができないお店も多いので、事前にメニューを確認してみてください!私が通っているサロン「Salon EF」はLEDマツエク対応で、お値段もお手軽です。都内以外にも店舗があるので、サロン迷子さんはぜひ!
美容液・コーティング剤をつける
まつげ自体を健康にすると、エクステがくっつく土台がしっかりして安定するので取れづらくなるとのこと。
私のおすすめはヒロインメイクのまつげ美容液プレミアム。通常版は朝晩塗る必要があるのですが、こちらは夜だけでOK。アプリケーターがまつげの根本にも塗りやすい!!

先ほど紹介したコーティング剤は夜にも使えて、まつげ同士をくっつけてあげることで寝ている間の摩擦からもまつげを守ってくれます!
私が使っているコーティング剤はまつげ美容液の効果もあるので、1つで2役の優れものです!
まとめ
今日はマツエクについて書いてみました!
マツエクって楽そうだけど、似合わない、高いのにすぐ取れちゃう…って方は参考にしてくださいー!
紹介したアイテムとお店まとめ🐈⬛🎀
まつげサロン(LEDマツエクあり)
マツエクコーティング剤
まつげ美容液