見出し画像

小説「メジャー・インフラトン」の描き始め(第1部作です。)その4

こんばんわ。あおっちです。
今夜でお盆休みが終わるので、のんびり書きますね。
連日フォローや、スキを頂き、ありがとうございます。

「メジャー・インフラトン」のイメージです。

「メジャー・インフラトン」のスピンオフシリーズ構成の詳細。
(その②)

②「メタルガールズバンド・ヴルーシカ、大阪西中島国際女子学園物語

「ヴルーシカ」のイメージです。

「メタルガールズバンド・ヴルーシカ、大阪西中島国際女子学園物語」は、
世界のアイドルになる、7人の少女グループの成長物語。

「ヴルーシカ」とはポーランド語で「妖精」の事。英語の「fairy」になります。ただ、最近のアイドルものと、ちょっと違うゾーンのつもりです。

ストライクゾーンはかなり狭く、70年代~80年代のヘビメタ・ハードロック路線のコピーバンドでスタートします。

軽音部の練習曲が「Into the Arena/MSG」や「Welcome to the Jungule/G&R」や「Sweet Child o' Mine/G&R」で始める変わったガールズバンドなのです。

オリジナル曲はアイドルモードで楽曲し、盛り上がったらヘビメタモードで楽曲が始まる感じです。
「メジャー・インフラトン」の第1部作でチラッとその話が出て来ます。

※ ストーリーは「メジャー・インフラトン」序章の第1部作
「メジャー・インフラトン」序章1/ 7(太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!)
今、第16章で話題が出ます。
(16章番数は変更予定です。)
Nolaノベルで公開中。

【ストーリー構成】

メンバーは「メジャー・インフラトン」の主人公、椎葉きよしの義妹エルジビエタ(ポーランド人)が、たまたま新大阪のきよしの自宅に遊びに来ている時、日本を気に入り無理矢理、西女(西中島国際女子学園)へ編入する所から始まります。

始めは椎葉きよしの妻シルビアがマネージャーをしていましたが、忙しくなり椎葉きよしがマネージャーを始めます。
きよしの会社がヴルーシカを会社CMに器用し、社命でマネージャーになるのです。

7人の少女の構成は、

エリザベス(エリジビエタ)リーム・マズル
:主人公
:国籍 ポーランド
:担当 リズムギター、ボーカル

椎葉きよしの義理の妹。EU諸国で子供服モデルをしていたため、「エル姫」や、「」と呼ばれる。
母親のオリエッタ・マズル博士が軍人で、幼い頃からポーランド軍で護身術などの訓練を受けていた。15歳で予備役軍人となる。

【伊藤 奏(かなで)】
:「ヴルーシカ」のリーダー
:国籍 日本
:担当 リードギター、ボーカル

琉球空手、合気道の達人。
「かなちゃん」とか「かなで」と呼ばれる。
仁義が厚く、芯がめっぽう強い女の子。ただ、勉強が嫌い。
日本人に「ヴルーシカ」と言うと伊藤奏と連想する人が多いくらい。
人気者で、大阪弁で良くしゃべる。

オディアリーム・ウィルソン・椎葉
:国籍 便宜上イギリス。
   (本当はオース皇国・首都ララカの異星人・オース皇国皇女)
:担当 リードギター、コーラス

椎葉きよしの実の妹(養子)。
地球では北海道、栗山町が実家。ポーランドからエルジビエタを追いかけて、とうとう椎葉きよしの新大阪の自宅に居候。西女に通い始める。
コンサートでヘビメタモードになると、メインギターでギターソロを演奏。早弾きが得意の目立ち屋さん。

【キャッシー・御舩】
:国籍 日本
:担当 キーボード、パーカッション、コーラス

シラス加盟国軍の上級将官で、ジャンプ血清「ゼロ・スタータ―」
御舩ヒロシの長女。母はウクライナ人のアナスタシア・御舩。
新宿交差点の「大繁盛書店」が実家。
ゲーセンの女王。
特に体感型ゲームが世界無双。

【真理亜・M・オースティン】
:国籍 アメリカ合衆国
:担当 ドラムス、パーカッション、キーボード、コーラス

父親がジョナサン・M・オースティン。
対馬戦役のヒーローで戦闘機パイロット隊長。現、宇宙艦隊旗艦「アトランティス」艦長兼艦隊司令。
母親は、椎葉きよしの母、京子の実妹で麗子・M・オースティン博士。
オディアとは幼馴染。
超天才ハッカーの女の子。

【王 美芳(ワン・メイファン)】
:国籍 女真帝国(北海道占冠村、臨時幕府)
:担当 ピアノ、ボーカル、キーボード

父が女真帝国設立の王将軍。母は日本人。
複雑な家庭環境の中、祖父は女真帝国初代皇帝。
常に見えない所でメイファンにはボディーガードが付いて監視している。
少し父の政変等で各地を点々として、友達も無く根暗だったが、だんだん明るい性格に。
しかし、基本はハニカミ屋さん。

【時田陽子】
:国籍 日本(大阪出身)
:担当 マネージャ補佐、トランペット、サックスなど吹奏担当

唯一、何もない普通の女の子。
軍属が多く、外国子女が多い西女だったが
外国語を習いたくて入学。
何が大切かを、しっかりとらえる事が出来る女の子。
コンサート会場やPAの担当など、バンド仲間から頼りにされる存在。

以上が「メタルガールズバンド・ヴルーシカ」の構成です。
この7人の少女のアイドル成長記と考えています。これも本篇の「メジャー・インフラトン」シリーズですので、椎葉きよしファミリーや本篇の登場人物も出て来ます。
これも、縦漫画かなぁって。

「ヴルーシカ」のイメージです。

第1部作テキスト、「メジャー・インフラトン」序章1/ 7(太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!)

第1章の続き。

■ 突然、夜空に現れた巨大な彗星。

 出現してから、夜になると肉眼で必ず見ることが出来た。オレンジに輝く火星の横に存在していたのだ。
 それがだんだん大きくなってきたのである。
 誰もが恐怖を感じていた。最近は昼間でも見え始めてきたから尚更だった。
 通常、彗星は太陽系突入前から世界中の観測所から通過予想が出て天文ファンも大喜びなのであるが、今回は通過予測や推測が全く何もない、いきなりの出現だった。
 実は今回のケースだけで無く、近年も異星人騒ぎがあった。

 16年前、やはり火星の周りがボヤッと明るくなり、同時に月の周辺に地球軍の艦隊が集結して大騒ぎとなった事があった。火星方面には薄く輝く雲が出現したのだ。それと同じくして月の回りには艦隊の戦艦が反射する無数の光の粒。
 「リアル火星人艦隊vs地球艦隊!」の宇宙戦争勃発と、マスコミが大騒ぎ。

 暴動やパニックが世界各地で起きた事があったのだ。
 地球人類にとって、いつの間にかこの現代において、地球側も大型の宇宙戦艦が保持されている事も驚きだったのだが。

 だが、その時も夜空に浮かぶ火星の周りに薄い雲の様な輝きが突然現れたのだ。
 その雲の正体を、当時の子供でも買える市販の天体望望遠鏡でも見ることが出来た。

 望遠鏡を覗くと、アニメやゲーム、SF映画で見た様な宇宙戦艦の姿が誰でも見る事が出来た。もちろん月軌道の地球側の宇宙戦艦のシルエットも見る事が出来た。
 異星人による超大規模艦隊の突然の出現。
 その艦隊も約1日半滞在した後、突然姿を消したのだ。

 今回も、突然出現した彗星。

 彗星の本体を拡大すると内部から放出する淡いオレンジ色の光とそれを囲む亀甲型、六角形と五角形の板模様が確認できたのであった。

 明らかに人工の物体だった。

 連日、報道される彗星のニュース。
 ニュースの見出しも突然現れた事から、ジャンプ彗星と書かれていたが、今では異星人のダイソン球体と言葉も変わり、紙面やネットニュースを賑わせていた。
 そして彗星の放出したであろう雲の中には、無数の細長い物体の影も確認出来たのだ。

 その雲の中の影が、16年前に出現した火星周辺の雲の粒子が作る、巨大な宇宙戦艦の姿と一致していた。
 再び地球上では大騒ぎとなっていたのだ。

 しかし、この突然の彗星。
 ダイソン球体の出現は、地球人類が織りなす過去の歴史と無関係ではなかったのだ……。

第2章に続きます。
第2章は主人公の妻、シルビアや妹のエルジビエタのご先祖のお婆ちゃんの若い頃の話です。
お楽しみに。

皆様、長々とお読み下さってありがとうございます。
さぁ、あおっちもお風呂に入って、明日の仕事の準備をしますね。
あ”ぁ現実が始まるぅ。

今日は終戦記念日。
心静かに休みます。

お休みなさい。

あおっち


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集