【アグリコラ】「建設予定地」の研究
はじめに
どうもロハンザムです。
月に1回、福井アグリコラ会を開く程度にアグリコラが好きなのですが、先日「ロハンさん、建設予定地ってどう使うんですか?」と聞かれました。正直、こっちが聞きたいぐらいですが、ひとまず、それがきっかけとなり、これを書いてます。
小進歩「建設予定地」
条件「ラウンド4またはその前に出す」
ボーナス点「3点」
効果「あなたの家に隣接する未使用の農場スペースは、そのほかの農場スペースがすべて使用済みになるまで使えなくなる。」
ノーコスト3点なので、一瞬すごい!と思ってしまいますが、よくよく読んでみるとプレイした以降、条件が達成されるまで増築ができません。序盤、増築→増員することは、アグリコラの基本です。なので、初心者を罠にはめるカードの一つと言って、過言ではありません。何も考えずにすぐプレイすると写真のような状況となります。
黒の斜めの柵があるスペースは条件が満たされるまで、使用が出来なくなります。早々にそのほかのスペースを埋め切ることは難しいので、当面は2軒進行。「小百姓」や「小作人」、「フリーメイソン」が欲しいところです。さらに「移動住宅」などの外部での住宅があれば、なおよしです。
職業「子なし」
「あなたの家に隣接する未使用の農場スペースは」と言っているので、「建設予定地」を出すまでに、先に最速で増築をしてしまう方法が考えられます。
最速増築で浮かぶのは、そう彼です。「子なし」です。
農場スペースを埋めるために早めに畑をするので、1飯をもらいつつ、小麦または野菜が得られるのは有用です。以下、4人戦ステージ1で想定される流れです。
【参考】
1ラウンド 3木、集会所「鞭」(1葦)
2ラウンド 資材市場(1葦1石1飯)、2木
3ラウンド 増築、授業「子なし」
4ラウンド 集会所「建設予定地」、1手自由
このあと、ステージ2での「子どもが欲しい+小進歩」で「移動住宅」や「干し草倉」、「人参博物館」などが出せると順調でしょう。(希望的観測)
その後、畑や柵で盤面を埋めにかかります。
これでようやく「建設予定地」の制限が解除されます。このあと、バランスよく埋めるとこういう形になるでしょう。
畑補助(鋤系統)があるならば、空いた3スペースを畑で埋める方法もあります。
他には9マス柵を引いてしまう方法もあります。
制限解除後に空いたスペースを畑で埋めるとこうなります。
こうなるとあまりにも盤面が弱いので、盤外点を引っ張ってこないと勝負にならない気はします。
ちなみに、大きい柵と言えば、気になるのは「オーバーホール」です。
ここで一つ疑問が生じるのが、「そのほかの農場スペースがすべて使用済み」にしたあとに「オーバーホール」を使用して、新たな未使用スペースが発生したケースです。
英語訳では「Until all other farmyard spaces are used, 〜」となっていることから、「建設予定地」により発生した制限は条件達成とともに消滅すると私は考えています。いわゆる「解除条件」と言われるものですね。なので、条件を満たしたあと、オーバーホールで未使用のスペースを生み出しても問題ないかと思います。
職業「家政婦」
次は、増築ではなく、先に畑で使用済みにするパターンを考えてみます。
家の上1マスを先に畑で埋めます。
これで条件達成。
埋まりました。最初の畑を伸ばしていき、残りを柵とするだけなので、パズルとしては簡単ですね。次に2畑スタートを考えてみます。
家の横2マスを先に畑で埋めます。
これで条件達成。
埋まりました。1マス畑埋めとあまり大差はないと思います。やるとして「汚水溜め」や「村医者」も使いたいときぐらいでしょうか。では、応用して、「家政婦」を想定してみます。
「家政婦」が発動するためには、畑と牧場の両方に隣接した部屋が必要となります。
先に1畑と1マス柵を作り、建設予定地を出します。
これで条件達成。確かにもう一回柵を打てば盤面は埋まりますが、いかんせん手数的にハードルが高そうです。実際には、柵外に厩を建てる形が無難そうです。たぶんそもそもやりませんけど
職業「厩見本作り」
では、「建設予定地」を出す前に、「あなたの家に隣接する未使用の農場スペース」を厩で使用済にしておくのはどうでしょうか?
この状態では、家に隣接するスペースをすでに使っているので、「使えなくなる」の制限を受けるスペースはありません。「建設予定地」ここに死す。ではさらに、厩爆破人こと「厩見本作り」で「建設予定地」発動後に、厩をストックに戻してみてはどうでしょう?
おそらく家に隣接する厩がなくなったスペースは、「建設予定地」の制限がかかると思います。先ほどの「Until」とあったとおり、条件達成までは継続的に制限の効果があると見るべきです。なので、条件達成後に爆破してください。完全に機を逸しているとは思いますが。
職業「芝生管理者」
何かもっと簡単にスペースを使用済にしたいところです。そんなやつおらんやろ。探したらいました。勢い余って、芝生に顔を突っ込んでいる彼です。
一見「隠れ農夫」と同じと見られがちですが、こちらは「いつでも」です。1増築1畑から「建設予定地」を出したとします。
これで条件達成です。これなら簡単そうに見えませんか?さらに続けるとこうなります。
3軒進行としては、かなり頑張ってると思います。希望が持てました。むしろ、この職業「新しい土地」や「地主」で便利です。
小進歩「飼馬桶」
スペースを簡単に使用済に出来ると言えば、泥沼拡張です。使用済みと見なされる森/泥地タイルが初期状態で計8枚配置されます。泥沼拡張で森/泥地タイルを一気に獲得できる小進歩がないか探してみましたが、残念ながら見当たりませんでした。そもそも泥沼拡張では、「新しい土地」や「地主」の弱体化ルールが提案されている状況なので、そんな危険なカードを作る訳がないですよね。とはいえ、探していく中で、「建設予定地」先輩を意識したカードが見つかりました。
使用させたいのか、させたくないのか全然分かりません。おそらく「未使用と見なす」と言っているので、「建設予定地」を出したあとでも許されそうです。ただ、「馬を飼っている農場スペースは変更できる。」は、「可能」と言っているだけで、「建設予定地」による「禁止」には、勝てなさそうです。条件達成後に、変更しましょう。
まとめ
我らの「建設予定地」について、あれこれ考察してみました。その中で気づいたのが、「さっさと増築増員して井戸などの大進歩を取った方が普通に強い。百歩譲って、序盤の貴重な1手をこのカードの3点に割くぐらいならば、むしろ村長などの4木職業を打って、3点達成を目指した方がよい。」ということです。こんな結論のために最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
みなさまも良きアグリコラライフを!
<追記>
この記事をアップした後に、歴戦のアグリコラプレイヤーの方々からアドバイスをいただきましたので、ご紹介します。(一部修文してます)
○ボドゲニスト タカさん
・3軒にしたあとラウンド4に「建設予定地」
→9マス12本柵→終わったラウンド数より柵が広いと2点飯の進歩(「成育農場」)→最終的に5軒石の家と柵で埋めて畑なしは、やったことがあります。正確ではないですが60点前後は出た気がします。
○あんどりゅーさん
・こいつの3点と「品種登録」の3点が一緒なのは本当に許せないですよね。好きですけど。
・相性が良いカードは、「レンガ大工」ですね。このカードは先に盤面埋めてからのレンガ2増築が強いと思ってるので、特にデメリットなく使える。
・埋めてから増築はおすすめですよ。後半に増員残しておくと、小進歩つき増員で楽に出せたりしますしね。
・状況にもよりますが、ステージ4以降だとレンガor石の家の方がいいですね。木は厩に回したいですね。4人目だったらラウンド10に木増でもいいかなーとは思いますね。木補助にもよりますが。
・あとは、他の人の増築状況にもよりますね。
全員が5軒にしてたら増築するよりは柵ですね。
○ヒデさん
・泥沼は2軒進行盤面空き地全然あり(大進歩の盤外点で稼げば善し)の思考なので、建設予定地は出し得3点スタピ材の認識です。
森森畑畑畑
家森畑柵柵
家森森柵柵
・泥沼のハズレ配置と言われる、家が森で囲まれた9番ですが、もはや増築を諦めて森を全て残すと林務官舎が6点になります。愛人等のズル増が1枚でもあれば2軒進行余裕なので、建設予定地はドラフトピック候補です。