はじめまして、roemaです
はじめまして
roema (読み:ロエマ) です。
実は1年前から活動しているのですが、この度、産まれかわることになりました。
つきましては、前進のroemaに所属していた阿部多為が個人制作に集中するため、この機に脱退する運びとなりました。
今後は主宰の林やはと優しくないのふたりで活動していきます。
roemaとは
roemaは詩のアーティストコレクティブです。
なので、メンバーが入れかわったり、拡大したりすることを想定しています。いまはふたりですが、未来ではちがう形になっているかもしれません。
メインテーマは“暮らしになじむ”。
詩は世界のあらゆる場所にあります。もしかしたらあなたがまだ気づいていないところにもあるのかもしれません。
詩とあなたを繋ぎ、詩で、あなたの生活をすこしでも穏やかなものにしたい、という想いが込められています。
具体的な活動内容
名古屋を拠点として、展示を中心に詩の発表をしていきます。
展示をする際に詩集を制作し、それを文学フリマやBOOTHなどで販売することもあります。
また、noteでの活動報告や日常の記事を定期的に更新します。
roemaロゴについて
再始動に先がけて、ロゴを黒木里帆さんに制作していただきました。阿部多為が主宰の『Aberration2023』で展示されていた作品がとても素敵だったので、お声がけさせていただき、実現しました。ありがとうございます。
これからについて
試行錯誤の日々ですが、林やはと優しくないのふたりで、展示・詩集の製作・文学フリマでの販売・noteの更新などを通し、様々な場所で活躍できるように、精一杯活動していきます。新しいroemaをよろしくお願いします。
林やは