マガジンのカバー画像

労働新聞編集長の気ままに労働雑感

50
運営しているクリエイター

#給料

賃金のデジタル払いがようやく始動|気ままに労働雑感

厚生労働省は8月9日、昨年4月の改正労働基準法施行規則施行により解禁された賃金のデジタル払いについて、対応する資金移動業者としての厚生労働大臣の指定を初めて行いました。 指定事業者の第1号はPayPay(株)(提供サービス名:PayPay給与受取)です。 同社は、自社を含めたソフトバンクグループ10社の労働者を対象に先行的にサービスの提供を開始します。 グループ外の労働者については、年内にも開始する見込みです。 解禁当初は、早ければ同年夏以降に大臣の指定が行われるとみられて

最低賃金引上げ議論がスタート|気ままに労働雑感

中央最低賃金審議会(中賃審、会長=藤村博之法政大学大学院教授)は6月28日、令和4年度の最低賃金の引上げの「目安」策定に向けた議論を開始しました。 後藤茂之厚生労働大臣が藤村会長に諮問文を手交し、できる限り早期の全国加重平均1000円以上の実現をめざし、生計費、賃金、賃金支払い能力を考慮して検討するよう求めました。 「できる限り早期の全国加重平均1000円以上の実現」は、6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太の方針2022)や「新しい資本主義