![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133661177/rectangle_large_type_2_dc7311b669a0bb2c6052298abb1bc8c0.jpeg?width=1200)
2024年3月2日ボートメバル
週末の爆風、天候不良となかなか釣りに行けないストレスが溜まっているおとじゃです。
この日はボートメバル便、仲間3名での出船です。ボートはいつものFLBさん。
この日は穏やかだったこともあり、いつもと違う場所へ。
1箇所目、一投目から
![](https://assets.st-note.com/img/1710197558045-0MYv8QIWIp.jpg?width=1200)
その後も
![](https://assets.st-note.com/img/1710197642050-deddiOCROB.jpg?width=1200)
テンポよく釣れていきます。
だけど、やはりシーズンには少し外れているのか、バカスカ釣れるという感じではなく、拾っていく感じ。
途中から上手くレンジを取れなくなり
![](https://assets.st-note.com/img/1710197802127-23icKKdD1h.jpg?width=1200)
沈めすぎていたのかカサゴが最初に食う感じになってしまい、メバルの数が伸びず…(ヽ´ω`)
一方同船者はおとじゃが逃したメバルを拾っていき数を伸ばすパターンに。
ぐぬぬ…
どうやら上を意識してるけど、密集はしていないようで、
![](https://assets.st-note.com/img/1710197932594-vibFLPIJ1I.jpg?width=1200)
適度に釣れてくれる感じでした。
場所を変えて強い流れのある場所
ここぞとばかりにプラグを投入するも、SPM65は上手く流れに馴染まず不発。他のルアーを投入するもキャストが決まらない状況。
やむを得ずスピニングでクランクを流れにいれると
![](https://assets.st-note.com/img/1710198215602-mUFyfUHSQu.jpg?width=1200)
ドンピシャでメバル。ルアーはアイマのK-太
やはりここまで軽いルアーだとスピニングじゃないとしんどいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710198322689-aG8JrdFPBP.jpg?width=1200)
K-太に反応なくなったのでオルガリップレスに付け替え
![](https://assets.st-note.com/img/1710198394650-6NdScadgr9.jpg?width=1200)
即結果がでたのでとても嬉しい。オルガリップレス、なにげに釣れたの初めてかも。
最後に寄ったアジングポイントで無事やらかす
![](https://assets.st-note.com/img/1710198828606-8aA9LzwNcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710198566677-N3kdVBVdBF.jpg?width=1200)
と、諸々釣れたところでタイムアップ。
前回と違いたくさん魚の顔は見れたので満足の釣行ではありました。
一方でスピニングプラグロッドもなきゃだめだなと痛感した釣行でもありました。
次回のボートは4月かな?
#DAIWA
#24セルテート
#22イグジスト
#イグジストSF
#メバル
#メバリング
#アジング
#シーバス
#サクラルアーディビジョン