![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172832241/rectangle_large_type_2_b0d3c461cf7d04c4bfa6c8e4b0d85c1b.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
おしりふきを買うのをやめた理由
2回目の投稿ですが、いきなりうんちの話です!!🤣
不快に思う方がいらっしゃったら、
読むのはここで終わりにしてください<(_ _)>
うちには1才になったばかりのべビさんがいます。
この子とっても快便で、ごはんの後は大抵うんちします。
たまにある2回にわけてするうんち、
1回替えてるし、においもあまりないと気づかずに外出しちゃったり。
で、
この前3時間近くうんちがおむつの中に温存された状態で
外出したんですね。
おむつを替えるときにおしりを見たらまっ赤か!!
湿疹までできてるーーー!
その日から、おむつ交換の際は少し乾かしタイムをいれてみるなどして、
改善しないか試行錯誤。
でもなかなか改善しない!
さすがにかわいそうになってきたので、
病院へいこうかと思っていたところ、
ふと、
「おしりふきの刺激をなくしてみよう!」
とひらめいた!💡
その日から、おしりふきを使うのをやめて、
ティッシュを水道水で濡らしたものでふくようにしました。
すると、
次のおむつ替えの時にはもう、湿疹と赤みが消えていた。。。!
数日全く改善しなくて悩んでいたのに、
この数時間で消えるとは・・
「え。なにこれ・・!!!
どんだけおしりふきの刺激つよいのよ。」
もう、その時以来、外出時以外はおしりふきは封印。
おしりはつるんつるん♡✨
節約にもなるし、
頻繁に買う時間も必要ないし、
おしりふきの在庫を置くスペースも必要ないし、
良い事ずくし♡
布おむつ育児を途中で断念した私ですが、
おしりふきの方で
体とお金と心に優しくすることができたので、
大満足です♡