![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127583620/rectangle_large_type_2_74ceef80b13eaccdc2ba52cc82caedf1.jpeg?width=1200)
ボケ防止クイズ #012: ついに京大生に勝った!
勝てるのを見つけた
ついに勝った!めっちゃ嬉しい。彼女はほとんどの問題を秒殺で解いた、京大生でも優秀な女王様。明るいキャラなので余計に腹が立つ…けど可愛い。文系なのに理系にも強いクイズの天才で発想力がすごい。
苦手なのは何だろう?ずっと何とか負かしたいと考えていたんですが…ありました「英語力」。彼女はバイトしながらなので、知識として知っていてもすぐには出てこないはず。
案の定答えられませんでした。でもお店を出る際に出口で解答を。いつもちゃんと出口で挨拶してくれる良い娘。悔しそう。ふっふっふ。
英語力なら勝てるはず
単純な方がいい。例えば3歳児でも答えられるような。考えたのは二つ。「指と月」。これは文化の違いとしか言いようがないのですが、文化が分かると英語の世界は拡がります。
英語の「月の意味」は面白い。「Septは『7』っていう意味だよね?」。「ではなぜ、9月がSeptemberなの?」。それは知っている可能性があるので、辞めました。でもまたいつか彼女に出そうと画策しています。
勝った答えはコチラ
「『指』を英語でそれぞれどう言うか」。それがクイズでした。3歳児でも知っているのに。答えられたのは"Thumb"のみ。「合ってるけど発音悪いよ、それでは通じない」と指摘。悔しそう、ふっふっふ。
親指 (お父さん): thumb
人差し指 (お母さん): index finger /first finger
中指 (お兄さん): middle finger /second finger
薬指 (お姉さん): ring finger /third finger
小指 (赤ちゃん): little finger /forth finger/pinky
難易度: ★★★★☆
ぼくが京都のカフェのオーナーになるまで 1,076