見出し画像

デザイン案: 屋号とロゴマーク その十一

ピンポーン!気の早い友人が(笑)1Aのワッペンを試作をしてくれたので、記念にUpします。

この1A案、残念ながらボツです。人気投票は最下位。原寸大にしてReviewした結果も、何か違和感がありました。元々、落款は小さいモノなので、30cmになると…。昨日の投稿の通り障子に貼って、近くで見詰めたり、遠くから眺めてみたり、色々と違って見えてきました。

京都のお家の玄関の幅は、約140cm。暖簾は二枚か三枚仕立て。真ん中にロゴマークなら丸、左下なら四角(掛け軸のように)と、漠然と考えていました。

デザイン、PCの画面だけでは分からないことはたくさんあります。それがデザインの面白さでもあり難しいところでもあるのですが、ほぼ原寸大のプリントアウトをして、本当に良かったです。

何よりStay Home、家で確認できますしね♪

毎日飽きずに何回も眺めています。湘南は昨日今日といい天気です。今日はやや風が強いですが、庭に出るだけで気分転換になります。最後にわざわざ自宅に届けてくれた、しかも電話でプロとロゴについて話してる最中という、グッドタイミング!ワッペン制作のT氏、誠にありがとうございました。

次回は未定ですが、なるべくデザイン案か設計案についてお話しします。

ぼくが京都のカフェのオーナーになるまで 078

いいなと思ったら応援しよう!