デザイン案: 屋号とロゴマーク その四
屋号は「寮 RYO」で進めたいと思います。何よりも、左京区吉田の地域の方々に評判が良かったのが決め手です。三店舗展開の話は後日にさせていただきますね。
fbで多くのご意見をいただき、誠にありがとうございました。参考にもしました。コンセプトはほぼ同じ。5番のみ変えました。
note
デザイン案: 屋号とロゴマーク その二
1. 茶寮の「寮」
2. 吉田寮の「寮」
3. 学生「寮」のように色んな人たち
4. 「RYO」はRockyからの三文字
5. 「寮」の印章=ロゴマーク
fb
デザイン案: 屋号とロゴマーク その三
デザイン案: 屋号とロゴマーク その二
デザイン案: 屋号とロゴマーク その一
以前の案は「寮」の漢字の中から抜き取った、三階建てのお家をイメージしたシンプルなデザインで、子供でも「お家!」と分かる案。複雑なことをシンプルにするのはデザインの醍醐味でもあります。
しかし、信頼するプロの数名からの反応は...。週末、苗場プリンスホテルのレストランで5案。最後の2案(ネガとポジ)が、今日の画像です。
ご覧の通り「寮」の漢字そのものを印章ぽく。複雑になりましたが、古民家には、漢字のパワー全開の案の方が似合う気がしてきました。
ご意見よろしくお願いいたします。
次回は未定ですが、多分屋号とロゴマークについてお話しします。
ぼくが京都のカフェのオーナーになるまで 043