見出し画像

人生変えたい...そうだ!アヤワスカをしよう!

自分を変えたいという気持ちは人一倍昔からあって、
どうしてわたしはこんなにダメなんだと、
小さい頃から悪いところばかり見てきたわたし。

3年前、結婚したくて婚活をしていた私。
その時にすてきな彼に出会って好きになってしまったけど、
その彼は既婚者とわかってどん底に落ちた。
今までも何度とこういうことはあったし、いつも恋愛で苦しんできたから
今度こそと浮かれていたら、一気に地獄まで落ちる感覚があって。

このままの生活を続けたら、また同じようなことが起きる。
今までも苦しかったけど、今回特別!に苦しい出来事がまた起きて、
これ以上苦しみたくない。

本当に変わらないと!
まじで嫌だ!
こんな苦しい思いはもう本当に懲り懲り!
2度としたくない!

2021年12月、自分と向き合う旅が始まった。

そこから、自分と向き合いに向き合い
趣味は「内省」と言ってもいいほど
自分と対話を続けてきた。

そしたらね、本当に人生が変わった!
まず生きるのが楽になったし、朝起きた時に
「生きていれて嬉しいな、ありがとう」と思えるようになった!

自分のことを大切にする、愛する、認めるというのも知り
当時修羅場で大変だった恋愛からも卒業でき、結婚もした。
ノマドになって、海外で暮らすという夢も叶えた。

だけどさ、
まだまだ理想といえない。

わたしはこんなもんじゃなくて、もっと上にもっと成長できる。
もっと変わりたい!!
理想の現実を手に入れたい!!
今も十分幸せだけど、もっと幸せになりたい!

ポジティブでいうとこんな感じだけど。

こころの闇深いところでは

お金が足りない!もっとお金がほしい!
=もっと豊かで自由な生活をしたい
制限はしたくない!もっと行きたいところに行きたい!

そのためにはお金が必要。
じゃあ、お金を手に入れるためには
もっと自分が変わらないと手に入れられない

と思っている自分がいる

(これ今書いてて気づいてゾッとしました。これが私の本心なのか…!)

3年向き合っているけど。
お金の部分だけ、うまくいかない。
そんな風に思っちゃってる自分がいる。

本当はそれも真実じゃないのに、
どうしてもそう思っちゃう自分がいる。

みんなが羨むような理想の仕事をしてるし(いただけてるし)、
臨時収入もたくさんあったし、
超ホワイトなお仕事なので、お給料もすぐに上げてもらえたり、
自分の好きなお仕事でお金を作ることだってできたし、
今こうして自由に海外で暮らせているのに!

それなのにまだお金が足りない!
うまく行ってない!お金の部分だけ変わってない!
もっとお金がほしいいぃいいぃいいい!っていう
傲慢かつ何言ってんだ?みたいな自分がいるのが嫌!!!

前置き長すぎますが、
とにかくお金をどうにかしたいと思う気持ちがあり
人生をもっと変えたい!
という欲にまみれすぎた下心

だからアヤワスカをしたら
臨死体験とかしちゃって?!
すごいもの見ちゃって?!
人生が変わるんじゃないか!!!

長年アヤワスカはやりたかったんだけど、
ご縁がなかった。
だけど今回は苦なくスルスルスル〜と
臨時収入のタイミングバッチリのおかげで
申し込むことができた!

期待を胸にいっぱい抱き、
アヤワスカに挑んだわたし。




トリップの最中にでてきた言葉は、
思ってたのと全然違うー!!!
アヤワスカーー!!!
(わたしはこれを罠ワスカと呼ぶ!!!)

臨死体験も、すごい体験も
正直まっっっったくありませんでした。

アヤワスカはね、その人の現在に
必要な体験を見せてくれるんですが、
今の私には臨死体験なんて必要なかったみたいで!

めちゃくちゃ苦しかったです。

どのくらい苦しいかというと
二日酔いで具合悪い、吐きたいけど吐けない状態。

そんで、暗い部屋にひとりぼっちで
かなりの孤独感と絶望感を
味わってジタバタしている時くらいの辛さ

つまり、地味に結構辛いってこと!
想像していた辛さとは少し違かったけど、結構辛いやつ。

予想では吐くのが止まらず、オェオェし続けて
苦しいのを想像していたw

これって、私が小学生の時からたった3年くらい前まで
日々リアルに感じていた辛さとおんなじだったんです。

つまり、アヤワスカのトリップ中は
私の過去の感情がそのまんま出てた!

苦しくて、辛くて、
普段は無意識で閉じ込めているような
自分の辛い苦しいネガティブな感情。

普段の生活では、
無意識を私の奥深いそこへ隠しちゃっているんだけど
アヤワスカを摂取したことによって
それが全部ドカン!と目の前に現れてくれた感じ。

小さい頃の自分とかもすごく出てきて

「あの時に○○ちゃんに言われた一言に傷ついている!」
という数年前のものから最近言われた言葉や

小学校の時に遊んでいた友だちだったり、
もう疎遠になって会わないし名前も口にしないような人だったり、
その人たちの名前と顔とエピソードも出てきた!

潜在意識は全て覚えているっていうけど、
まさにそうだ!

アヤワスカ飲むと潜在意識が出てくるし
潜在意識のことがモロにわかる!
潜在意識を見せてくれる旅なんだ!
っていうのがわかった

私の潜在意識には
不安、恐れ、緊張、心配、悲しみ、苦しみ
これがほとんどを占めていて、

ジャッジしないで
何事も認める、受け入れる練習を
普段はしているんだけど

本当の私は
ジャッジしまくって、
そのジャッジに葛藤して
認めたり、受け入れたりすることが
まだまだできていない自分がいて

それがずっと脳内でループして、
ほんと苦しかった!!

わかってるよぉおおお!
わかってるのにできないよぉおお!
まだまだ自分の中で受けいれられていない出来事や感情

これが、すごい速さでループして
トリップ中にでてきた。

まるで、
過去の自分の感情が
溢れる滝水のようにじゃんじゃかでてきている感じ。

今までそれに抗ってジャッジしづけてきたから
苦しかった

その苦しさから解放されるには、
次から次へとでてきた感情を
ひたすら認めていくのみ。

だから、その練習を
トリップ中にずっとしていた。

この練習が苦行で、
しんどくて苦しくて…。
早く終わってほしいと願った。

そういう感情と一緒に
小さいわたしもでてきて。

小さい頃の私は、
動きたくて喋りたくて歌いたくて

でも理性の私は、
大人だからじっとしていないとね
動いたらみんなに迷惑かかるよ
きっとみんなも静かなところでトリップしたいだろうから、
静かにしてようね

って思うんだけど、やっぱ動きたい!
って思いの葛藤をして、初めてシャーマンに話しかけてみた。

そしたら彼は、
「わかるよ、俺にもそういう子供がいたから
その感情は持っていいんだよ
出してあげていいんだよ

だけど、現代社会だと急に全部出したら
周りがびっくりしちゃうから
うまく少しずつ出していけるようになるよ

って言ってくれたから、
受け入れられない・認められない自分も
そのままでいいよって葛藤している自分でいいんだ
これで合っているんだなとホッとした。

理解をしてもらえる
受け入れてもらえる
気持ちをわかってもらえるって
すごい大事だし、安心材料になるよね。

アヤワスカをやって
みんなはすごくリラックスしてる。

特に夫くんは、
芋虫みたいにブランケットに包まって
赤ちゃんのように優しい顔で
にんまり笑いながら寝てる(トリップ)してる反面

私は、緊張と恐怖から
力が一向に抜けないし、
からだは硬くて、固まっているのがわかって

大麻もそうだけど、植物を摂取すると
自分のからだの様子がいつも以上に敏感に感じ取れる。

いつもはあんまり気にならない
力の入りすぎている部分、体の硬い部分が
感じれるようになって
力を抜きたいなぁと思っていた。

そして、みんなはリラックスして
体の力が抜けているのに
私は、力が入ってる自分がダメだなぁと裁いていた

人と比べて、
自分はダメだ…と自分を裁いている自分がいることに驚き。

まだまだそんな自分がたくさんいた。
普段はしないように気をつけているのに、
潜在意識レベルではまだできてない!

潜在意識には浸透するには、
一生練習が必要だから
感情を認める・自己受容を
顕在意識で相変わらず続けていくことが必須だなと改めてわかった。


アヤワスカもハぺ(鼻タバコ)もサナンガ(激いた目薬?)も
初めてやるから怖くて怖くてたまらなかった!!

本当はすごく緊張していた分、
緊張を隠していたし始まる前は考えないようにしてたけど
本当はめっちゃ怖すぎた!!!

初めてやるもの=知らない=怖い
という脳が作り上げた思い込みなのに
まんまとその恐怖に踊らされる。

シャーマンやみんなが大丈夫って
受け入れてくれるからやっても大丈夫だ!って思えるし
実際やっても大丈夫だから怖がる必要ナシ!
と・・・・思ってはいるのに、やっぱ怖い

そういう恐怖があると、
人は挑戦しなくなる。
恐怖を乗り越えたら楽しい世界が待っているかもしれないのに
その扉すら叩かないというのは悲しすぎる

サウナが嫌いだったわたし。
サウナに入って暑すぎてぶっ倒れて死なないかとか
その後も水風呂入ったら心臓発作になって
死ぬんじゃないかっていう恐怖で
整いというものを知らなかった過去

⬇️

怖いけど、
夫の「大丈夫」を信じてサウナに入ってみて
その後、水風呂にも恐る恐る入ったら
整いきもちぃいい〜〜!をしれた。

その時に、私は今まで
どうしてこんな最幸な世界を知らなかったんだろう!
とびっくりした。

冷静に考えれば、
多分若くて健康な人はサウナでぶっ倒れないし、
水風呂でも死なない。
(もちろんサウナ我慢しすぎて倒れるとかはあるかもだけど)

怖い怖い怖い!!って言っているうちは
怖い渦に飲み込まれているので、冷静に考えられない。

サウナや水風呂を知らなかった以前の自分には
もう戻れないくらい知ってよかった世界だった

その世界を知るには、
恐怖を乗り越えるしか道はない。

だからこそ、恐怖を感じても
やってみることが大事

そうしたら違う世界が見えちゃう
幸せな世界が見えちゃうかも

恐怖は決して悪いものではなく、
恐怖が出てくることは受け入れてあげないと
またジャッジで苦しむことになる

ネガティブな感情を悪者にしないこと。
今まで悪者にしすぎていたから。

そう言っている今も現在進行形でやってしまっているので、
受け入れる練習中。これは修行だ!!

そんなことを考えながら、
やったことは怖いと感じながら
とにかく怖いこともやってみることにした。

アヤワスカ、ハぺ、サナンガ
やったことないことないから怖かったし緊張した
けど、その感情を持ちつつ
恐怖と同居しながら全部体験できてよかった。

サウナの時のように、
また怖いを乗り越えて、あたらしい世界が知れるという
素晴らしい体験をさせてもらった。

アヤワスカで陶酔状態に入り、
「この体ってホンモノ?自分のからだなのかよくわからない…」
という不思議な感覚になった。

自由に体が動かせない感覚。
「曲がる」ってこういう感じか。
確かに、まっすぐも歩けないしフラフラする。

壁のシミの色が大きくなったり形を変えたり
色が濃くなったり薄くなったりするし

音も大きく感じるし、
家の外に止めてる車が人乗っていないのに
走り出さないか不安になるという
変な妄想も止められなくなった。

トイレの大理石の柄や色も
七変化を遂げるもんだから
用を足しながらぐるぐると目が回りそうになるw

これぞ、サイケデリックだ!

トリップ中、わたしはモノの前世がわかったりする
わたしが寝そべっていたソファーには
おじさんの意識がいて、おじさんの顔が見えた。

トイレにかかっていた手を拭く用のタオルは
昔はゾウ?ヌー?🐘🦣のような
牙が生えた哺乳類の動物だったそう。

不思議だけど怖い気持ちはなく、
みんないろんな過程を経て
この物に行き着いたんだなぁ…。って
みんな見守ってくれているんだなぁ…。
やけに腑に落ちて。

一見しゃべらない物たちも全てに
意識や前世が宿っていて
元は人間の意識だったりする。

だったらみんな仲間だよね。
これがワンネス感なのかもしれない。

人間がすごいと思ってきたけど、
物だって植物だってみんな意識があって、
そんでもってその姿を望んで物や植物になっている。

わたしは人間がやりたい!
って自ら選んで、人間になったんだね!
全部それでいいんだ。

物って可哀想だなぁ。
人間みたいに楽しくなさそうだし。
とかって思っていたけど、そんなことないじゃんね!
だってみんなそれを望んでいるんだから。

物に対してでも
見下しをやっちゃってましたのが気づけました。
(見下し撲滅委員会をやっておりますぅ。)


合計2.5杯くらいアヤワスカを飲んで、
2~3時間は苦しんでいたんだけど、
だんだん効力が切れてきて、
滝のような感情や苦しさがおさまってきた夜中12時。
(セレモニーが始まって、5時間くらいのとこ)


イモムシだった夫も起き出したり、
トリップしていた仲間が起き出して
だんだん一人プレイだったみんなが
集まりだしてから語りタイムがスタート。

わたしは、
こうやって縁を囲んでみんなでお話しする空間が好き。
まさにストナーの空間なやつ。

みんな各々とトリップ内容が違くて、
それを聞いているのが面白く心地がよかった。

体験内容はそれぞれ違うけど、
同じ楽しい時間を過ごした仲間。

この人たちともご縁があったからこそ繋がったし、
わたしは苦しいトリップをしてそれを乗り越えたから
ソウルメイトのような氣がしてならなくてね!

仲間の一人が、両親と向き合っていた話を聞いて
わたしもあまりお父さんのことを思い出してみた。

そしたらね、「頑固ジジイ!」って言葉がでてきて。
普段絶対口にしないようにしているし、思わないようにしていたけど
アヤワスカのおかげか無意識でそんな言葉がでてきた。

あ、わたしお父さんのこと「頑固ジジイ」って
思ってたんだね。って気づいてスッキリした!

頑固ジジイがどうして頑固になったんだろう?
とお父さん視点に立ってお父さんが生まれてから今までを
イメージで振り返ったら

彼は壮絶な人生を歩んできて
一生懸命生きてきた
がんばってきたんだよっていうのを
すごく感じれたことが嬉しくて…

同時に自分がお父さんのことを見下していて、
お父さんみたいな人生は嫌だ!って決めたのに
わたしもあえて壮絶な方をゆくことをしていたことが判明!
無意識ってこわ〜。

そうしたら、お父さんの愛もすごく
感じられた。

これが心理学でいう「認知行動療法」

いろんな氣づきがあったね!

臨死体験をしたい!すごいトリップをしちゃって人生変えたい!
と思っていたけど、

実際のアヤワスカ体験は
今現在も苦しんでいる「自分の感情」を
真正面から剥き出しにさせられて
向き合わないといけなかったという
なんとも現実のようなトリップだった。

こんなはずじゃなかった!と思ったけど、
わたしにはこの体験が必要だからこそ
苦しい思いをしながらその感情に向き合えた。

結局、この旅で学んだのは
「ネガティブの感情を悪者にしない」
┗ネガティブだってわたしの中にあるから、一緒に生きていくだけ
「どんな感情もいてくれていい、ジャッジしないこと」
┗ジャッジをするから苦しくなっているだけ

まさにわたしが教訓としていることだった。
それを再確認できたし、人生で一番大切なことだと確信した。

ネガティブと上手く付き合っていくこと
(存在を認めてあげること)が
人生を楽に生きていく魔法らしい。


わたしは
過去にフォーカスしすぎ
だから過去のことをアヤワスカで見てしまっているようでもある。

未来に行ってみよう
もう自分のこと振り返りすぎなくてもいいな。
十分振り返ってきたから

これからは過去を掘るばかりの内省ではなくて
理想の生活をするには「どうしたら」できるんだろう?と
前進のコミュニケーションを自己対話していきます!

また時間が経ったら、アヤワスカしたいな。

これからもたくさん内的探求をしていきます!