![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29378805/rectangle_large_type_2_f603a9bda7c2f53e756b404c522ce20e.jpeg?width=1200)
ひとつの転機
こんにちは。
パリも夏模様になってきました。
今日は、ひとつの出逢いについて。
これまでに、幾度となく尋ねられました。
ある方は不思議そうに。
別の方は純粋な好奇心から。
また別の方は ”可哀想に...” という表情を添えて。
皆さん、異口同音に仰います。
”ANSNAMの中野さんとは、どうやって知り合ったんですか?”
↑ 中野靖、その人
やっぱり気になるんですねぇ。笑
確かに、今までハッキリさせてきませんでした。
でもせっかくなので、ここに記しておこうと思います。
時を遡ること4年、2016年の5月。
ツイッターのメッセージリクエストが届きました。
そう、始まりはDM凸なんです。笑
で、その内容ですよ、聞いてくださいよ。
極めて短いメッセージを読んでみたら、
・簡単すぎる&曖昧な自己紹介
・仕事に関してのお話があります
・10日後に出張でパリに行く予定☆
早い話が、
”私と会ってくれない? (。→∀←。)キャハ♡”
こいつはくせえッ!! 胡散臭さがプンプンするぜッーーーーッ!!
”ツイッター、しかもキリンのアイコン(当時)に仕事の依頼とかしないだろw”
と極めて冷静な自分。笑
ひとまず、ANSNAMについて調べてみることにしました。
ネットで調べても、出てくる情報はさほど多くはなく、、、
ブランドを知る人に尋ねてみると、
”作ってるもの見る限り、かなりマッドな(ry”
OK、もういい。笑
結果として得られた情報は
・独自性がすごい。唯一無二。
・デニム、と呼んでいいのか分からないデニム生地があるw
・納期があるようでない
( ゚д゚)ポカーン
独自性の強いブランド、それはいい。
ただ、納期が半年以上遅れるのが珍しくない、って何それ。
取り引きしてるショップさん、優し過ぎやろw
ここで、”ちょっと面白そうだな” と思ってしまったのが運の尽き😅
自分の悪いクセ。
物数奇、とでも言うべき部分が顔を出しました。
”ネタとしては面白いかもしれん。
ハズレならサッサと帰ってきたらいいんだし、
ここは一歩だけ踏み込んでみるか。”
人生、これ全てネタ。笑
心が決まれば身体は自然と動くもの。
ただ、返信は努めて事務的な文体にするとしましょうか。
”オッケー👌 ◯◯ってカフェで待ってるね😉”
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![TS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27754478/profile_b39c0808cfbf5fc0014ecdb0296bdb7a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)