![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122417514/rectangle_large_type_2_e2aa955cb6f59896cd88f721b63f81e6.jpeg?width=1200)
藤田田『ユダヤの商法』からの金言④:「金を作ろうと思ったら、まずヒマを作らないとダメです」
藤田は、ユダヤ人に「商人は金を作ろうと思ったら、まずはヒマを作らなくてはダメです」と言われ、まったくその通りだと思ったという。
確かに、
ヒマがなければ、良いアイデアは生まれない。次の挑戦の意欲も生まれない。
とかく日本人はあくせく働き過ぎだ。忙しく努力していることに美徳を求めがちだ。しかし、それでは、新しいアイデアも生まれず、生産性は低いままで、挑戦もなくワクワクもない人生でしかない。
ユダヤ人は休息も重視する。休息しなければ「健康」は生まれてこない。健康こそ最大の資本であり、資本がなければビジネスも何もない。
ユダヤ人は、金曜日の夜から土曜日の夕方まで、禁酒禁煙禁欲と、すべての良くを経って休息に専念し、神に祈りを捧げる。24時間、たっぷり休息して、土曜日の夜からが、ユダヤ人のウィークエンドである。休息を十分にとったあとで、今度は悠々と週末を楽しむのである。