見出し画像

おすすめブログサービス3選【初心者必見】


画像1


・ブログって日記みたいなものじゃないの??

・それで稼げるの??



僕も半年前まではそう思っていた。



日記のようなブログで稼げるのは芸能人、有名アーティストのような

熱狂的なファンがすでにいる人たちだけだ。



僕たちのように最初なんて一人もファンがいないひとはどうすればいいのか。


それは簡単、ネットで自分を売り込むのだ。


売り込み方は

「私はこんなすごいことをしてきましたよ!」

「私はこんなことで稼いでますよ!」

などと自分の実績を自慢するのだ。


そしてこの人になら少し時間を作ってもいいかな、と思わせることだ。



この「私の自慢」見た1000人のなかで1人でもファンになってくれればラッキーくらいの確率だが、地道にやっていく。


このように最初はファンゼロ人でも地道にやってきて

現在はフォロワー何万人の人々がざらにいる。


そしてもちろん、稼ぎまくっている。



さあ、  #ブログを書け

それでは、ブログサービスを紹介していこう!!
lt`s show time!



画像3


やはりブログといえばWordPressというものがある。

これはビジネスサイトの制作から運営までを一括でできる
便利なものだ。


ではなぜそんなにも人気なのか。

その理由を解説していこう。

メリット1、予算ごとのプラン

まずは無料のプランでブログを開設できる。

そこから気に入れば有料へアップグレードすることで、高度なカスタマイズやテーマ、より多くの保存容量を誇り、ビジネスツールも使用可能となる。

まずは一流を無料で試すことができるのは大きなメリットである。

メリット2、直感的なエディター(文書を編集するプログラム)

★難しい用語

エディター:何かを編集するときに使うソフトウェアのこと。
「編集(エディット:edit)」+「~する人(or)」=「エディタ(editor)」
HTML:ウェブ言語のひとつ。ウェブを作るときに使われる。
Markdown:難しいHTMLを書きやすいようにした言語

WordPressのエディターは、処理速度が速く、直感的であり、HTMLとMarkdownをサポートしている。

つまり操作がしやすいということ。

一定秒数ごとに保存されるため、コンテンツが失われることはない。


メリット3、成長の分析

WordPressには、サイトの統計や基本的なSEO 、SNSとの共有機能といったコホン機能が組み込まれている。

これらを使うことで、ブログのPVを伸ばしたり、SEOで上位に表示させたり、SNSからのブログへの誘導を多くしたり、とブログの知名度を着実に増やすことができる。

メリット4、モバイルからもPCからも

WordPressは、iPhoneからもスマホからもPCからもすべての端末から、どこへいてもサイトの更新が可能。

場所を選ばず自分の好きな時に好きな場所でできることでモチベーションを高めやすい。

このようにWordPressを使うのには多くのメリットがある。

WordPress公式サイトへはこちら



画像2


初心者でも安心してブログを始められるのがはてなブログだ。

1、とにかく簡単に始められる

はてなブログは開設してから書き始めるまでが超簡単。

専門知識が一切なくても10っ分もいらずに始められる。

ブログの一番の楽しさ書くことに専念できるため、長く続けることができる。

2、サーバーが強い

WordPressでは自分でサーバーを契約するが、はてなブログでは、この会社のサーバーを借りれる。

このサーバーは強靭なため、一気に何千人が自分のブログを見てもびくともしない。

つまり、ほとんど重くならないのだ。

3、はてなブログ内での交流がある

ほかのブログではツイッターなどのSNSを通して同じ趣味の人とつながれないが、はてなブログは、このなかで人とつながれるのだ。

人とつながりやすい点ではモチベーションが高く維持できる。

まあ、今の時代だとTwitterで十分な部分もあると思うが。

はてなブログ公式へはこちら

画像4


この記事もnoteであるが、ほかのブロガーさんたちのとは少し寂しい感じもする。

これはただ僕の使い方がまだまだであるからだ。

上手な人はほんとに豪華なものになっている。


今、流行っているのがnoteだ。

魅力はこれらだ!

1、手軽に執筆可能

無料で新規登録してさっそく書き出せる。
はてなブログのように、即効書き出せるのもメリットである。

僕も初めての記事は3分くらいで書き始めることができた。

2、Twitterとの共有性能高い

Twitterによく「記事書きました!」と回ってくるのもnoteであることが多い。

それは、記事の共有が手軽にできるうえ、画像の大きさの比率もTwitterの画面とほぼ同じであり、Twitterから飛んで記事を見るときに何の障害もない。

そのため、Twitterでのバズに貢献したり、起こしたりできてしまう。

3、有料記事にできる

月額払えば自分の記事を有料にして購入した読者だけに購読してもらうことが可能になる。

ただ、信頼度が高い人でないと全く売れないのが事実である。

note公式へはこちら

5.★まとめ★


WordPressは、本格的にデビューしたい人におすすめ

はてなブログは、まずはブログを書いてみたいブログ超初心者におすすめ

noteは、Twitterと連動して頑張りたい人におすすめ



いいなと思ったら応援しよう!